2011-09-24 (土) 東京支部定例会 テーマ1『ゲシュタルトファシリテーション』〜ゲシュタルトアプローチによる『気づき』のファシリテーション 〜東京支部

参加お申し込みは画面下部のフォームからお送り下さい。


東京支部定例会実施における基本方針

日時

2011年9月24日(土)13:00〜17:00(予定)
受付開始12:30

初心者・お試し参加者懇親会 12:40〜13:00
泡の会 (懇親会) 17:30〜19:30

※テーマによって、会場や開始時間が異なる場合がありますのでご注意ください。
※くれぐれも、時間厳守でお願いいたします。

テーマ

テーマ1:
『ゲシュタルトファシリテーション』
〜ゲシュタルトアプローチによる『気づき』のファシリテーション 〜

→テーマ詳細

【西大島会場】
テーマ2の参加申込は→コチラ
【文京会場】
テーマ3の参加申込は→コチラ
定例会企画スタッフ専用登録は→コチラ

定員

80名

会場

亀戸文化センター第1・第2研修室 地図はこちら

 住所:東京都江東区亀戸2-19-1カメリアプラザ5F

最寄駅

JR総武線「亀戸」駅北口より徒歩2分

東武亀戸線「亀戸」駅より徒歩2分

参加費、持ち物

参加費:無料(FAJ会員、および、入会意志のある方のお試し参加)

  • 会員以外の方の参加は1回に限ります。2回目以降参加をご希望の方は入会をお願いします。⇒ 入会申し込み
  • お試し参加でもプログラム中は他の参加者と区別ありません。

持ち物:

  • 筆記用具(鉛筆など)
  • 名札:名刺サイズの用紙にご記入いただき、首から掛けられるケースなどに入れてご持参ください。

お申し込み締め切り

2011年9月21日(水) 24:00
(締め切り前でも定員満席になった場合はその時点で締め切ります)

テーマ詳細

ゲシュタルトアプローチは、1950年代のアメリカでパールズ夫妻、ポール・グッドマンらによって心理療法として開発されました。日本ではカウンセリングに用いられていますが、欧米では同時に企業組織コンサルティングの手法としても、チームビルディングや風土改革をファシリテートするアプローチとして盛んに活用され、効果をあげています。アメリカでは、ホワイトハウスのコンサルティングに導入されたことが知られています。

 ゲシュタルトアプローチは?教える/やらせる?のではなく、グループメンバーや参加者の「今・ここ」での気づきを促し、そこから自発的に起きる行動変容をファシリテートします。

 それは、ファシリテーションのゴールが、「参加者が実感の上で納得しながら主体的に行動変容を起こす場を提供すること」であると捉えているからです。

 今回のテーマでは、チームメンバーが自分の力を主体的に100%発揮する場づくりと、チームのシナジー効果を最大化するゲシュタルトアプローチのファシリテーションを体験して頂きたいと思います。

<メインファシリテーター>
岡田 法悦(おかだ のりよし)さん
・日本ゲシュタルト療法学会副理事長
・みなとみらいメンタルヘルス研究所所長
・GA(ゲシュタルト・アソシエイツ)顧問ファシリテーター

<企画者>
海野裕司、田中知子、山口茂、小野静子、田中広美、蟻川純子、朝野舜
(以上 FAJ会員)

懇親会

定例会の前後に、懇親会を予定しております。

初心者懇親会

定例会開始20分程前より、FAJに初めて参加される方を中心に気軽に立ち寄り会話や質問ができる場をセッティングしています。
FAJについて気になること、FAJでやってみたいこと、一緒にお話ししませんか?
笑顔とおやつを用意してお待ちしています。

  • 初心者懇親会は申し込み・予約不要です。当日受付にて、懇親会へ参加する旨、お申し出下さい。

泡の会

テーマ終了後、有志による「泡の会(懇親会)」を予定しております。

会場:焼肉商店 そら
http://r.gnavi.co.jp/g220032/map/
住所:東京都江東区亀戸6-12-2(亀戸駅 徒歩5分、西大島駅 徒歩10分)
TEL:03-5875-2136
定員:40名程度
会費:4,000円程度(学生2,000円程度:社会人学生除く)

  • 泡の会はFAJの活動とは別という位置づけです。(特に会計上)
  • 集金総額とお店への支払総額に若干の差額が発生することもありますが、その差額は学生参加者(社会人学生除く)への補助とさせていただきますことをご了承ください。
  • 泡の会参加予定でご連絡なく欠席の場合、キャンセル料をいただく可能性がございます。あらかじめご承知おきください。

ご質問やキャンセルのご連絡宛先

メールにて、tokyo-member@faj.or.jp 宛にご連絡下さい。

  • キャンセルはなるべく開催日の2日前の正午までにお願いいたします。