2012-10-27(土)東京支部定例会 合宿テーマ『チームについてチームで考える〜ファシリテーションとチームについて探求する合宿定例会〜』東京支部

 

再募集いたします。お申し込みは画面下部のフォームからお送り下さい。 


東京支部定例会実施における基本方針

日時

 2012年10月27日(土)10:00〜10月28日(日)15:00(予定)
(集合時間10:00 集合場所:ラフォーレ修善寺「センターハウス前」)
※くれぐれも、時間厳守でお願いいたします。

 

テーマ

 『チームについてチームで考える
   〜ファシリテーションとチームについて探求する合宿定例会〜』

→テーマ詳細

 
 テーマ1の参加申込は→コチラ
テーマ2の参加申込は→コチラ
テーマ3の参加申込は→コチラ
テーマ4の参加申込は→コチラ

定例会企画スタッフ専用登録は→コチラ

定員

 30名

 ※参加が決定しました方には、健康チェックシートご記入のお願いや、その他詳細なお知らせをお送りさせていただきます。

 

会場

 ラフォーレ修善寺 <地図>(別ウィンドウが開きます)
〒410-2415 静岡県伊豆市大平1529

 

アクセス

東京駅から、こだま(約55分)〜 三島駅
三島駅から、伊豆箱根鉄道(約35分)〜修善寺駅
修善寺駅 東海バス乗り場11番線乗り場より、送迎バスで約25分
ラフォーレ修善寺「センターハウス前」下車
※必ず、修善寺駅「9:30発」のバスにお乗りください(1時間に1本です)
 修善寺駅 東海バス11番線乗り場(別ウィンドウが開きます) 

※駐車場はあります。自家用車を利用する場合はくれぐれも事故に気をつけてくださいますようお願いいたします。

 

参加費とお支払方法

 無料 

 但し下記実費を「当日現地にてお支払い」いただきます。

  12,000円(一泊3食宿泊費、入湯税、保険料、懇親会費)

  ※その他に必要な費用:現地までの交通費、飲み物代 等

 

参加条件

2日間にわたってアクティビティを行うプログラムになりますので、1日だけの参加、途中からの参加はできません。

 

持ち物・服装

・一日目(10月27日)の昼食 ← お忘れなく! 
・名札(首から掛けるタイプ)
・汗拭きタオル
・レインコート等、雨具(両手のあけられるもの)
・帽子/日焼け止め
・虫除け/常備薬
・健康保険証

・汚れてもよい、動きやすい服装(地面に座る場合有り)、
(Tシャツ、ポロシャツ、トレーナー、チノパン、ズボン、ジャージ等)
・運動靴、または動きやすい靴。

※屋内、屋外において、体を動かすアクティビティを行います。
    スカート、ローライズ、ハイヒールなどはご遠慮ください。

     

お申し込み締め切り

 2012年10月13日(水) 24:00
(締め切り前でも定員満席になった場合はその時点で締め切ります)
 

テーマ詳細

 『チームについてチームで考える
〜ファシリテーションとチームについて探求する合宿定例会〜』

 

皆さんは、FAJで学んだファシリテーションを何に使っていますか?

自身のチームを活性化したい!プロジェクトをなんとか促進したい!!そんな想いでファシリテーションを学んでいる方も多いのではないでしょうか?

ふとした行動で、チームが上手くいったり、上手くいかなかったり、、、一体、何がチームの主体性を促進しているのか?阻害しているのか、考えてしまうことはありませんか?
話し合いの場で発言が出にくかったり、やる気がでないメンバーがいたり・・そんな時、リーダーとして、メンバーとして、どんな関わり方をすればいいのか、悩んだりしたことはありませんか?


この合宿では、参加者の皆さんとチームを作り、チームビルディングのワークをを通して、チームとファシリテーションについて、チームで考えていきます。

チームの推進力、メンバーの実行力を促進する為に、できることはまだあるはず!
この合宿で、その答えを見つけてみませんか?


会場は、晴れたら富士山も望める自然あふれるラフォーレ修善寺!
去年の合宿でも、そのロケーションと食事は参加者に大変好評でした。
勿論、アクティビティの後はじっくり温泉で体を癒してください。
そして、合宿ならではの夜の語らい・・・

秋の入り口、豊かな自然の中でチームについてじっくり語り合いましょう!!


企画するのは、2010年支部イベントの企画チームがきっかけで結成されたチームについて継続的に考えるチーム「チームち〜む」!
定例会を重ねる毎にメンバーも増え、今年の企画チームには、記憶に新しいあの「康介さんを手ぶらで返すわけにいかない」って名言を生み出したチームトビウオジャパン結成チームビルディングを担当したメンバーもいます!その経験を生かしたプログラムもお楽しみ♪
 

ちょっと足を延ばして、いつもとは違った定例会を一緒に体験してみませんか?
日常から離れてみることによる気づきや学びがあることまちがいなしです!

一人ではできないことをチームで成し遂げる、そこに必要なファシリテーションを一緒に考えましょう!


2011の様子

※尚、本企画は会員限定としていおりましたが、検討の結果、非会員の方も参加可能としました。
調査研究事業としての合宿定例会でFAJの学びを体験してみたい!というメンバーの方がいたら、是非誘い合わせの上、ご参加ください!
 
   

企画

チームちーむ(※) (FAJ会員)

”※「チームちーむ」とは”、2010年東京支部イベントをきっかけに結成された、FAJ会員有志による継続的にチームについて考える自主チームです。

 

懇親会

◆◆◆泡の会◆◆◆
 
一日目の夜は、「泡の会(懇親会)」を予定しております。
※当日のスケジュールによっては中止になる可能性もありますので、予めご了承ください。

会場:ラフォーレ修善寺コテージ内
会費:1000円 (実費用に含む)

 

お問い合わせ・ご連絡先

メールにて、tokyo-member@faj.or.jp 宛にご連絡下さい。

 

キャンセルポリシー

 ※万一キャンセルされる場合、10月18日(木)24時までにご連絡下さい。    
それ以降のキャンセルには、キャンセル料50%(6,000円)を徴収させていただきますので、ご理解とご協力をお願いします。