2012年6月23日(土)10:30〜17:00
(受付開始 10:00)
※ 初心者・お試し参加者懇親会 | 10:10〜10:30 |
※ 泡の会 (懇親会) | 17:30〜20:30 |
※テーマによって、開始時間が異なる場合がありますのでご注意ください。
※こちらのテーマは午前10時半から開始します。
※くれぐれも、時間厳守でお願いいたします。
テーマ1:『合意形成の基本をしっかり身に着けよう!』
60名
流山市生涯学習センター 4階 401会議室 >>>地図はこちら
住所:千葉県流山市中110番地
※会場への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。
つくばエクスプレス 流山セントラルパーク駅下車 徒歩3分
参加費:無料(FAJ会員、および、入会意志のある方のお試し参加)
持ち物:
2012年6月20日(水) 24:00
(締め切り前でも定員満席になった場合はその時点で締め切ります)
ファシリテーションの基本を習得して、メンバーから意見を引き出せるようになった方々が、次にぶつかる壁は「様々な意見をどう合意にまで導けばよいか」という悩みではないでしょうか?
この定例会では、合意形成の鉄則(これを意識しないと合意形成は難しい)を、ひとつひとつ確認しつつ、練習を積み重ねて、合意形成のファシリテーションを自分の身体に染み込ませていただきたいと思います。
一緒に丸一日みっちりと練習しましょう!
ある程度ファシリテーションを実践されている方で、更なる高みを目指したい、という方にお勧めする企画です。
1.オリエンテーション・合意形成の基礎知識
2.合意形成入門編:目的と判断基準を先に決める
3.合意形成ステップアップ編:対立に対処する
4.合意形成ツール編:フレームワークを活用する
5.さらなる修練に向けて
どなたでもご参加いただけますが、このテーマでは、ファシリテーションの基本についての解説は省略いたしますので、予めご了解下さい。
加藤 彰(FAJフェロー)
杉村郁雄、中野功、米岡裕美、飯島邦子(以上FAJ会員)
定例会の前後に、懇親会を予定しております。
定例会開始20分程前より、FAJに初めて参加される方を中心に気軽に立ち寄り会話や質問ができる場をセッティングしています。
FAJについて気になること、FAJでやってみたいこと、一緒にお話ししませんか?
笑顔とおやつを用意してお待ちしています。
テーマ終了後、有志による「泡の会(懇親会)」を予定しております。
会場:PRIVATE DINING 魚民 南流山南口駅前店
http://r.gnavi.co.jp/ga16234/map/
住所:〒270-0163 千葉県流山市南流山2-3-1 GRANDRISE2F
(JR武蔵野線・つくばエクスプレス 南流山駅 南口 徒歩1分)
TEL:04-7150-7488
定員:60名程度
会費:3,500円(学生2,500円程度:社会人学生除く)
メールにて、tokyo-member@faj.or.jp 宛にご連絡下さい。