2013年12月14日(土)13:00〜17:00
(受付開始12:30)
※ 泡の会 (懇親会) | 17:30〜20:30 |
※テーマによって、開始時間が異なる場合がありますのでご注意ください。
※くれぐれも、時間厳守でお願いいたします。
テーマ3:『ファシリテーション実践事例を語ろう』
20名
横河工事(株)本社ビル3F会議室B >>>地図はこちら
住所:東京都豊島区西巣鴨4-14-5
※会場への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。
都営地下鉄三田線 西巣鴨駅
(A2出入口より信号わたってすぐ。ガソリンスタンドの先。徒歩1分)
参加費:無料(FAJ会員のみ)
持ち物:
2013年12月11日(水) 24:00
(締め切り前でも定員満席になった場合はその時点で締め切ります)
〜あなたのF体験談を聴かせてください〜
本テーマはファシリテーションの実践者が事例を持ち寄り、語り合う場です。
「こんなことに取組中だよ…」
「こんなところで失敗したんだぁ…」
「こんなふうにしたら成功したよ…」
という体験談の語り合いを通じてお互いに応援し合え、触発し合える関係をつくりましょう。
あなたの現場でのファシリテーターっぷり、ぜひ聴かせてください。
・職場・地域・家族などのコミュニティーにファシリテーションを普及している実践者
・ファシリテーション普及の実践の中で壁を感じている人
・体験談をシェアしあって実践仲間をつくりたい人
・FAJ定例会での勉強会に少し飽きてきた人(笑)…で、かつ、現場でF実践している人
・定例会後の「気づきが得られました」「目から鱗です」という言葉に辟易している人
自分の実践事例を話せるようにしてきてください。
※実践対象・人数・期間…などを発表しあう可能性があります。
※「こんなことしてみたけど上手くいかなかった…」という失敗例もOK!(むしろ歓迎)
叶陽介、花田孝之 (以上FAJ会員)
チームFJJ 和田裕作、小藤輝正、大国兼道、後藤恭子、中島美暁、岩崎覚、叶陽介、花田孝之(以上、FAJ会員)
定例会の後に、懇親会を予定しております。
テーマ終了後、有志による「泡の会(懇親会)」を予定しております。
会場:中華美食 東和
http://tabelog.com/tokyo/A1322/A132201/13085169/dtlmap/
住所:東京都北区滝野川1-90-8
(都営三田線西巣鴨駅 A2番出口 徒歩2分 都電荒川線西ヶ原四丁目駅 徒歩6分)
TEL:03-3949-8699
定員:30名程度
会費:3,000円
メールにて、tokyo-member@faj.or.jp 宛にご連絡下さい。