2014-2-22(土) 東京支部イベント テーマ4.『青虫がくれた「予言の書」〜 「知っている」から「やってみる」へ 〜』東京支部

 


東京支部イベント実施における基本方針

 

日時

2014年2月22日(土)10:00〜17:00
受付開始9:30

当セッションの時間 10:35〜16:00
泡の会 (懇親会) 17:30〜20:30

 

※くれぐれも、時間厳守でお願いいたします。

テーマ

テーマ4:『青虫がくれた「予言の書」』
〜「知っている」から「やってみる」へ〜

→テーマ詳細

テーマ1の参加申込は→コチラ
 
テーマ2の参加申込は→コチラ
 
テーマ3の参加申込は→コチラ
 
テーマ5の参加申込は→コチラ
 
テーマ6の参加申込は→コチラ
 
テーマ7の参加申込は→コチラ
 
企画スタッフ専用登録は→コチラ

 

 

定員

24名(定員になり次第締め切らせていただきます)
 

会場

両国国際ファッションセンター(KFC ビル/両国)10階 R100>>>地図はこちら

住所:東京都墨田区横網一丁目6番1号

※会場への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。

 

最寄駅

地下鉄都営地下鉄大江戸線「両国駅」A1 出入口に直結
JR 中央・総武線「両国駅」東口より徒歩約6 分
JR 中央・総武線「両国駅」西口より徒歩約7 分

参加費、持ち物

参加費:3,000 円(日本ファシリテーション協会員は2,500 円)
※昼食代(お弁当、お茶)を含みます。
※懇親会(泡の会)は別料金です。
※参加費は当日会場にて現金でお支払いください。

持ち物:(お持ちでしたら)

  • 筆記用具:ボールペン、水性マーカー(裏写りしない水性多色ペン)
    (例)プロッキー、水性マッキーなど
    ※ペンにお名前を記載して下さい。

お申し込み締め切り

2014年2月19日(水) 24:00
(締め切り前でも定員満席になった場合はその時点で締め切ります)

 

テーマ詳細

「ファシリテーションという言葉は聞いたことあるけど、どういうもの?」
と思っているあなた!
ファシリテーションのスキルをちょっぴり学んで体験することで
一歩踏み出してみませんか?

このワークでは、会議の場で、ちょっとした話し合いの場で、
明日からでも使える、簡単なファシリテーション・スキルを
みなさんにお伝えします。
さらにワークの最後には、
明日から一歩踏み出そうとするあなたのために、その日に出会った仲間が
『予言の書』を授けてくれます。
『予言の書』の中のあなたは、
・人の意見を受け止めることのできる人になっている?
・人の意見を引き出す人になっている?
・みんなに"かわったネ"と言われている?
それとも・・・?

わずかな工夫で、こんなにも話し合いが変わるんだ!
という事を実感し、『予言の書』を手にしたあなたはきっと
「明日からファシリテーションを使ってみよう!」
という気分になっていることでしょう・・・

一歩踏み出したあなたの周りの景色は、きっと違って見えるはず。
もしかしたら、周り(世界)を変えるのはあなたかもしれない・・・!


『予言の書』とは・・・。
映画「アリスinワンダーランド」で、アリスが賢者アブソレム(青い芋虫)
からもらったもの。そこには、
赤の女王の ジャバウォッキー(赤い女王の守り神で怪物)を倒し、
白の女王を再び王座に就かすという未来が描かれていました。
さて、あなたがこの日に受け取る「予言の書」には、
一体どんな未来が描かれているのでしょうか・・・?

対象

初心者

メインファシリテーター・企画

メインファシリテーター

田代翼(FAJ会員)

企画

田代翼、仲間可織、戸北百々代(以上FAJ会員)

 

懇親会

泡の会(懇親会)

テーマ終了後、有志による「泡の会(懇親会)」を予定しております。

会場:大江戸八百八町 花の舞 両国国技館前店 −相撲の北町−
http://r.gnavi.co.jp/g863263/map/
住所:〒130-0015 東京都墨田区横網1-3-20
(JR総武線 両国駅 西口 徒歩1分、都営大江戸線 両国駅 徒歩6分
TEL:050-5796-5782
定員:200名程度
会費:3,500円(学生2,500円:社会人学生除く)(予定)

  • 泡の会(懇親会)は、7つのワークショップ合同で、参加した皆様、企画・運営スタッフの有志が参加し、ワークショップでの気づきなどを語りあえる有意義な場です。多くの方々に参加いただけるよう、スタッフ一同楽しみにしております。
  • 泡の会参加予定でご連絡なく欠席の場合、キャンセル料をいただく可能性がございます。あらかじめご承知おきください。 
     

ご質問やキャンセルのご連絡宛先

 

ご質問やキャンセル

※万が一、キャンセルされる場合は2月13日(木)正午までにご連絡ください。それ以降のキャンセルの場合は、キャンセル料をお申し受ける場合がございますので、予めご了承ください。
※キャンセルのご連絡、及び、ご質問などは東京支部イベント実行委員会までメールにでご連絡ください。

 

申込みに際してのご注意


お申込み直後、確認メールが届きます。
申込みしたのに、下記の件名のメールがFAJより届いていない、という方は、
お手数ですが、東京支部イベント実行委員会 までご連絡ください。

件名:申し込み確認 - FAJ東京支部イベント 2014年2月22日開催