2018年5月26日(土)東京支部5月定例会のご案内東京支部

2018年05月26日(土)に開催する東京支部5月定例会各テーマのご案内です。
申込は、こくちーずサイトより受付中です。

会場: かつしかシンフォニーヒルズ
(定例会終了後、会員の皆さまには2018年度の総会資料意見交換会がございます。)

テーマ1

マインドセットをあぶり出す対話を体験しよう!~フィッシュボウルで語り合うFAJ東京支部~

概要

申込

テーマ2

パターンランゲージで「対話を促す言葉」とは何かを考える

概要

申込

テーマ3 静けさの力

概要

申込

テーマ1

『マインドセットをあぶり出す対話を体験しよう!~フィッシュボウルで語り合うFAJ東京支部~

フィッシュボウルは、全員参加型の対話手法です。 想いのある人の話を聞きながらも、参加者が自由に発言して、お互いに気づきを共有してマインドセットをあぶりだし、アイデアや発見が生み出されることを促します。"FAJ東京支部定例会"を話のネタに、ちょっとリアルな話で体験しましょう!

  • 企画: 田代 翼、干田尾 恵子、相嶋 亜紀子、久木野 勉、時久 剛、今井 祐子(以上、FAJ会員)
  • 定員: 80名

テーマ2

『パターンランゲージで「対話を促す言葉」とは何かを考える

本ワークはパターンランゲージを使ったカード「旅のことば」〜認知症とともによりよく生きるためのヒント〜のワークショップを体験してもらい、著者のお一人でもある岡田誠さんを迎え「対話を促すことば」とは何か?を参加者と一緒に考えます。お楽しみに

  • 話題提供:

    ・岡田誠(一般社団法人認知症フレンドリージャパン・イニシアチブ 共同代表理事)
    ・井庭崇(慶應義塾大学総合政策学部 教授 / クリエイティブシフト 代表取締役社長)
    ・阿部 有里 (クリエイティブシフト)

  • 企画: 中野 功、並河 隆行、平田 寛美、東 憲治(以上FAJ会員)
  • 定員: 40名

テーマ3

『静けさの力』

話し合いや会議の中で起こる、誰も話さない「シーンとした時間」。こんな時、ファシリテーターとして焦ってつい場をつなごうとしてしまうことありませんか?実はこの「静けさ」に大事な力が宿るときがあり ます。「静けさの力」についてじっくりと考え知ることで、「静けさ」への対応を「あなたの力」に変えてみませんか?

  • ファシリテーター:前田卓也
  • 企画: 有馬美保、横田克彦、伊東瑞穂、中山隆雄、諏訪部尚子、小瀬一幸、早川鋭(FAJ会員)
  • 定員: 40名