2020年03月28日(土)東京支部03月定例会テーマ3申込『事実質問から考える質問力の鍛え方』東京支部

このページはFAJ東京支部定例会のテーマ別申込みページです。

東京支部定例会実施における基本方針

当月まとめページはこちらから

企画スタッフ申込はこちらから

テーマ3

□日時

 2020年03月28日(土)13:00〜17:00(12:30から入室可能です)

 ※くれぐれも時間厳守でお願いいたします。
 ※キャンセルされる場合は、出来る限り早目にお申し出ください。

□定員

 20名

□会場

 ビデオ会議システム Zoomを使用し、オンラインで実施
 (接続方法は後日、登録されたメールアドレスにお知らせします)

□参加費

 無料(FAJ会員、および、入会意志のある方のお試し参加)
 ビデオ会議システムの使用料はかかりませんが、お持ちの端末のインターネットへの接続料金は各自でご負担下さい。
 会員以外の方の参加は1回に限ります。2回目以降参加をご希望の方は入会をお願いします。⇒ 入会申し込み
 お試し参加でもプログラム中は他の参加者と区別ありません。

□持ち物
□ご用意いただきたい物

 インターネットにつながっているパソコン
 水性マーカー

 A4用紙5枚程度

<オンラインワークショップにて以下、ご了承お願い致します>

 初めてFAJ定例会に参加する方向け懇親会は、開催しません。 

 参加者同士また、企画者とのコミュニケーションを円滑したくカメラはオンにして出席をお願い致します。 

 Zoom入室時に呼ばれたい名前を記載して、その後に@を付けて参加している地域(都道府県単位)を記載お願い致します。

 電波の影響を受けにくいように可能な限り有線の使用をお願いします。

テーマ詳細

 あなたの現場や会社で、Why、Howの質問が、重視される傾向に有りませんか?

また、その質問から出た答えが、漠然としていて、事実を掴めなかったかった経験は有りませんか?

本ワークショップは、一般的に使われる5W1Hの質問と4Wの質問の違いを皆で考え、その活用法の違いや4W(事実質問)を活かすには、何が必要かを皆で学び合います。

□対象としたい方

 ファシリテーションの実践者

□話題提供者・企画者

メグファシリテーションチーム(大嶋友秀、河野恵、東憲治)(以上、FAJ会員)

□企画キーワード

 メタファシリテーション・ダイアログ

泡の会(終了後の懇親会)

今回は東京支部運営委員会主催の懇親会はございませんが、企画チーム主催で、定例会終了後『※茶話会』を1時間程度開催します(申し込み不要)
お時間に余裕が有れば是非ご参加下さい。
※茶話会とは、定例会終了後各自好きな飲み物を持って定例会の続きを話す会です

キャンセルについて

お申込み後に参加が出来なくなった場合は、必ず、出来るだけ早めに、東京支部運営委員会までご連絡をお願いします。
定例会は会員の相互研鑽の場です。お申込み後、ご連絡なしに参加をキャンセルされますと、そのお席を他の会員の方にお渡しすることが出来ず、会員の参加機会の損失に繋がります。
また、「参加人数が確定できずプログラム進行に支障が出る」「欠席なのか、遅刻なのか区別がつかずプログラムの開始に困る」など、当日のプログラム運営にも大きな影響があります。
何卒ご理解とご協力のほどお願いいたします。

申込