| 開催日程 | 実施概要 |
|---|---|
|
2025年 11月22日(土) |
テーマ1 「いまだからこそ!ワールドカフェの香取一昭さんから学ぶ、その本質と魅力」 12:45~17:00(受付開始 12:30) 会場/大井町駅前 きゅりあん FAJのフェロー "ご隠居さん"こと香取一昭さんがワールド・カフェを日本に紹介して20年、著書も多く持つ香取さんと一緒に、生成的対話の場である 「ワールド・カフェ」を体験しながらその本質と魅力を探求していきます。特にコロナ以降に入会された方、第一人者のワールドカフェを体験するチャンスです! 本テーマの「習得ステージ(主対象者)」:基本ノウハウ習得 |
|
2025年 11月22日(土) |
テーマ2 ChatGPTと一緒にアップデート!私らしい『ファシリテーションの4つのチカラ』 13:00~17:00(受付開始 12:45) ChatGTPを会議の"もう一人の参加者"に加えてみませんか?思考を可視化し、論点を深掘りし、アイディアを広げるAIの力を学びます。 AIと人間の協働による、ひらかれた会議運営の新しいカタチをご一緒に体験しましょう。 本テーマの「習得ステージ(主対象者)」:実践ノウハウ習得 |
|
2025年 12月14日(日) |
本当のイノベーションとは? 〜ファシリテーションで社会を変える"スローリーダー"への招待〜 13:00~16:45(受付開始 12:45)
会場/大崎駅前 南部労政会館 |
|
2026年 1月24日(土) |
会場/京成・青砥駅そば かつしかシンフォニーヒルズ 詳細は近日公開 |
|
2026年 2月28日(土) |
会場/大井町駅前 きゅりあん 詳細は近日公開 |
|
2026年 3月28日(土) |
会場/京成・青砥駅そば かつしかシンフォニーヒルズ 詳細は近日公開 |
■習得ステージとは?
テーマが狙う「主対象者」を区分けするものです
基本ノウハウ習得:
会議やワークショップで求められる基本ノウハウを習得したい方が主対象です。
実践ノウハウ習得:
基本ノウハウばかりでなく、新たに提供されるスキルやツールなどを用いることで、現場での実践力を向上させることを目指したい方が主対象です。
新視点習得:
スキル・ノウハウの習得を超え、これまで考えたことのない視点を得たり、経験のないような体験をしたい方が主対象です。
■研究進展度とは?
ワークショップの「プログラム完成度」を示します
挑戦実験型:
ワークショップ自体が"作りたて" であったり、新志向で構成しているなどの状態のもの。失敗もあるけど、新しい発見も期待できる状態のものになります。
実用版・充実型:
プログラム自体は何度か実施しているものの、更なる改善・革新を図っているもの。より良いものにしていくために、参加者のアイデアや感想も期待がされます。
定番・完成型:
定番的に実施されてきたプログラム。利用するツールや時間配分なども定型化されていて、安定した効果を狙うものです。同じ内容を異なる進行者が担当するというケースも多くなります。