2024年3月定例会レポート テーマ1『サルサダンスでファシリテーション』東京支部
調査研究:東京支部 2024年3月度定例会
テーマ1 定例会『サルサダンスでファシリテーション』
開催日
2024年3月23日(土)13:00~17:00
会 場
北とぴあ 第一研修室
ファシリテーター
藤堂守平(新日本一会株式会社)
企画運営担当
前田卓也(FAJ会員 東京支部)
参加者数(会員)
8名
一般・見学者数
0名
テーマ詳細 プログラム内容 担当者振り返り 参加者コメントなど
【プログラム】
1.サルサダンス講習
2.サルサダンスとファシリテーションとの関係性に関する対話
【アンケート結果】
・テーマの満足度 ★★★★★(5.0)
【参加者の声】
・体を動かすのは楽しい
・基本が大事
・最後の対話の時間がとてもよかった!
・みんなで、出した気づきへの対話が深まった
【企画側の気づき・感想】
一見無関係であるサルサダンスとファシリテーションとの関係性を探る試みであったが、
参加者の満足度が満点であるように非常に気付きのあるワークショップとなった。
理由として、参加者全員が前向きにワークに取り組む方であったこと、対話において、
意見をせかすことなくじっくりと考えて話していただけたところなどが考えられる。
報告者
前田卓也
報告日
2024/3/28