参加してよかったです♪心理的安全性について学び続けていきたいです。
90分楽しませてもらいました ありがとうGOZAIMASU 😎
ありがとうございました。心理的に安全な場をどうつくるか、改めて考えることができました。
安心の場のために、どんな言葉が有効かを考えたかったので、最後のお題はピッタリでした。
初めてお目にかかった方々と同じテーマでわいわい話、あっという間に時間が過ぎました。これぞ心理的安全性を体験しました。
ありがとうございます!!楽しかったです。皆さんよく周りの方に配慮されているとこラオがすごいと思いました。
笑顔、笑いがたえないチームで。
90分があっという間でした。
これが安全性だと感じました。
ありがとうございます!!楽しかったです。皆さんよく周りの方に配慮されているとこラオがすごいと思いました。
とても心理的安全性が高い場でした。楽しかったです。ありがとうございました。
言葉だけでなく、笑顔も大事だと気付きました。実践していきたいです。ありがとうございました。
グループワークがリラックスして話せました。心理的安全性を体験できました。ありがとうございます。
言葉に着目させていただいたおかげで、
関係性が影響するものだけあって、
言葉そのものよりは、
結構外的要因・あらかじめの設定/設計が大きく影響するということに気づかされました。
ありがとうございました!
改めて考える良いきっかけとなりました。同じルームの方に感謝です。プログラムの設定と運営ありがとうございました。言葉だけでなく、伝え方大事ですね。
「受容と共感」を意識していきます。ありがとうございました。
今日は、ありがとうございました。
心理的安全性の奥深さをグループワークで感じました。ファシリとFマインドがもっともっと浸透し、社会が心理的安全性が示す状態になるとよいです。
今日のこの場が心理的安定性的に良い環境で対話させていただきました。とても楽しかったです。グループワークもとても楽しかったです。ありがとうごいました!