2011年11月26日(土)13:00〜17:45(予定)
(受付開始12:40)
12:40〜13:00 | 受付(58年館 833教室)・初心者懇親会 |
13:00〜13:20 | オリエンテーション(58年館 833教室) |
13:20〜13:35 | 休憩&教室移動 |
13:35〜17:45 | ワークショップ(富士見坂校舎 F408教室) |
18:00〜20:00 | 泡の会 (懇親会) |
※くれぐれも、時間厳守でお願いいたします。
テーマ4:
あなたなら、どうする? 人生の決断
〜これまでの決断、これからの決断
30名
法政大学 市ヶ谷キャンパス富士見坂校舎 F408教室
JR総武線:市ヶ谷駅または飯田橋駅下車徒歩10分
都営新宿線:市ヶ谷駅下車徒歩10分
東京メトロ有楽町線:市ヶ谷駅または飯田橋駅下車徒歩10分
東京メトロ東西線:飯田橋駅下車徒歩10分
東京メトロ南北線:市ヶ谷駅または飯田橋駅下車徒歩10分
都営大江戸線:飯田橋駅下車徒歩10分
参加費:無料(法政大学学生及び教職員の方、FAJ会員)
持ち物:
2011年11月23日(水) 24:00
(締め切り前でも定員満席になった場合はその時点で締め切ります)
果たして人生とは計画どおりにいくものなのでしょうか?
私たちは、受験や就活以外でもいろんなことにつまづき、悩み、乗り越えながら生きています。
今回のワークでは、思いもよらないピンチや障壁をどう乗り越えたのかをインタビューした映像を題材に、グループ対話を交えた手法を使い、自分の意志ではどうにもならないような状況で、どう「自分らしく生きる」のかを深めてゆき、参加者の信念や、それぞれの岐路での人生の決断に迫ります。
![]() |
![]() |
![]() |
『あなたなら、どうする?人生の決断 〜これまでの決断、これからの決断』 〜映画 Trailer風〜 |
||
![]() |
(当定例会は日本語で進行されます。) 法政大学キャリアデザイン学部 日本ファシリテーション協会東京支部 共催定例会 |
|
![]() |
果たして人生とは計画どおりにいくものなのでしょうか |
|
![]() |
旧英国領,香港 ある少女のぬぐえない思い |
|
![]() |
グーセル,ネパール ある青年のひたむきな思い |
|
![]() |
神戸,ニッポン ある壮年の忸怩たる思い |
|
![]() |
どう「自分らしく生きる」のかを、対話で深めてゆきます。 |
|
![]() |
「『あなたなら、どうする?人生の決断〜これまでの決断、これからの決断』 」 |
|
![]() |
11月26日(土) 法政大学 富士見坂校舎 F408教室 |
定例会の後に、懇親会を予定しております。
定例会開始20分程前より、FAJに初めて参加される方を中心に気軽に立ち寄り会話や質問ができる場をセッティングしています。
FAJについて気になること、FAJでやってみたいこと、一緒にお話ししませんか?
笑顔とおやつを用意してお待ちしています。
テーマ終了後、有志による「泡の会(懇親会)」を予定しております。
会場:58年館2階の教職員食堂
定員:60名程度
会費:2,000円程度(学生1,000円程度:社会人学生除く)
メールにて、tokyo-member@faj.or.jp 宛にご連絡下さい。