2012年11月24日(土)13:00〜17:00
(受付開始12:30)
※ 初心者懇親会 | 12:30〜12:50 |
※ 泡の会 (懇親会) | 17:30〜19:30 |
※テーマによって、開始時間が異なる場合がありますのでご注意ください。
※くれぐれも、時間厳守でお願いいたします。
テーマ1:『ほりりん&ちびまりの「ワークショップデザイン・クリニック」』
56名
武蔵野スイングホール スカイルーム >>>地図はこちら
住所:東京都武蔵野市境2-14-1
※会場への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。
JR中央線武蔵境駅北口 徒歩2分
参加費:無料(FAJ会員)
持ち物:
2012年11月21日(水) 24:00
(締め切り前でも定員満席になった場合はその時点で締め切ります)
あの伝説のコンビが帰ってきた!
ワークショップの達人・堀公俊さんと鈴木まり子さんが、一人ひとりのデザインしたワークショップに診断と助言を加えながら、活気あるワークショップづくりのポイントをみんなと一緒に探していきます。
ワークショップをその場でつくりあげ、
仲間と互いに技を「切磋琢磨」し、
ワークショップの達人にビシバシっと診断・アドバイスしてもらえたら…
このワークの終わりには、
つくったワークショップを早く実施してみたくてウズウズしているに違いありません♪
このワークは、「ワークショップ・デザイン」のやり方を「教わる」より「実践する」場です。
あなたのやってみたいワークショップのテーマを持ってきてください。
あなたが温めてきたテーマをぜひこの機会にワークショップにしちゃいましょう。
あなたの強みや得意技がワークショップでみんなに伝えらえるかもしれませんよ。
(テーマが見当たらない方はこちらで用意したテーマでつくってもらいます)
なお、堀公俊さんの著書『ワークショップ・デザイン』(日本経済新聞出版社)の内容を理解しているという前提でワークが進みます。
当日は、書籍をご持参いただくことをお勧めします。
また、診断希望者多数の場合、当日会場内におきまして事前審査や抽選などのオペレーション方法で選別させていただく場合があります。
あらかじめご了承ください。
ワークショップ熟達者を目指すアナタ、お待ちしています!
堀 公俊(FAJフェロー)、鈴木 まり子(FAJフェロー)
「みんなのファシリテーション」チーム(FAJ会員)
定例会の前後に、懇親会を予定しております。
定例会開始20分程前より、FAJに初めて参加される方を中心に気軽に立ち寄り会話や質問ができる場をセッティングしています。
FAJについて気になること、FAJでやってみたいこと、一緒にお話ししませんか?
笑顔とおやつを用意してお待ちしています。
テーマ終了後、有志による「泡の会(懇親会)」を予定しております。
会場:海鮮居酒屋 はなの舞 武蔵境すきっぷ通り店
http://r.gnavi.co.jp/b776015/
住所: 東京都武蔵野市境2-2-24 大久保ビル2F〜3F
(JR中央本線武蔵境駅 北口 徒歩3分 )
TEL:0422-54-5450
定員:25名程度
会費:3,500円(学生2,500円程度:社会人学生除く)
メールにて、tokyo-member@faj.or.jp 宛にご連絡下さい。