2012年7月28日(土)12:30〜17:00
(受付開始12:00)
※ 初心者・お試し参加者懇親会 | 12:10〜12:30 |
※ 泡の会 (懇親会) | 17:30〜19:30 |
※テーマによって、開始時間が異なる場合がありますのでご注意ください。
※くれぐれも、時間厳守でお願いいたします。
テーマ3:『私のルーツ Vol.3』
【文京会場】−コソコソ団参上 テーマ1の参加申込は→コチラ
【茗荷谷会場】コソコソ団参上 テーマ2の参加申込は→コチラ
テーマ4の参加申込は→コチラ
【新宿会場】−コソコソ団参上 テーマ5の参加申込は→コチラ
定例会企画スタッフ専用登録は→コチラ
24名
アカデミー茗台 7F洋室 >>>地図はこちら
住所:東京都文京区春日2−9−5
※会場への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。
東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅(1番出口) 徒歩10分
参加費:無料(FAJ会員、および、入会意志のある方のお試し参加)
持ち物:
2012年7月25日(水) 24:00
(締め切り前でも定員満席になった場合はその時点で締め切ります)
2010年に東京支部で初開催した「私のルーツ」
熱いリクエストにお応えして3回目の開催です。
「ファシリテーターとして自信を深めたい!」
「将来のファシリテーター像をハッキリさせたい!」
そんな皆さんにお勧め。「自分自身」がテーマとなるセッションです。
ファシリテーターはこうあるべきだ。
自分はこうじゃなきゃいけない。
ってコリ固まっていませんか?
心をワクワクさせていたあの頃の記憶。
カラダの奥底に眠らせていませんか?
皆さんの好きなこと、大切にしていること。
自分のことを参加者同士でたっぷりと話し合います。
プログラムが進むにつれ、
皆さんのカラダの中にいろんな「ありゃ?!」とか「おー、そうだった!!」が芽生えてきます。
その「カケラ」たちは、やがて目に見える形となって、
あなたに、そして周りに、影響を与え始めます。
しゃべって ほぐして 楽になる
話しただけそこに発見があります。
プログラムが終わった時、 自分の中に、あなたの周りに、元気の源があることに気付いているはずです。
さあ、あなた自身のルーツを探りに行きましょう!
松尾 公博(FAJ会員)
松尾 公博、秋山 智宏、大沢 珠已、黒川 そよか、米岡 裕美、安倍 能行(FAJ会員)
定例会の前後に、懇親会を予定しております。
定例会開始20分程前より、FAJに初めて参加される方を中心に気軽に立ち寄り会話や質問ができる場をセッティングしています。
FAJについて気になること、FAJでやってみたいこと、一緒にお話ししませんか?
笑顔とおやつを用意してお待ちしています。
会場:くいもの屋 わん 九州自慢 茗荷谷店
http://r.gnavi.co.jp/p864050/map/
住所:〒112-0012 東京都文京区大塚1-4-10 銀嶺ビル3F
(地下鉄丸ノ内線茗荷谷駅 徒歩1分)
TEL:050-5798-7037
定員:60名程度
会費:4,000円(学生2,500円程度:社会人学生除く)
メールにて、tokyo-member@faj.or.jp 宛にご連絡下さい。