2013年8月24日(土)12:30〜16:30
(受付開始12:00)
※ 初心者・お試し参加者懇親会 | 12:10〜12:30 |
※ 泡の会 (懇親会) | 17:15〜20:15 |
※テーマによって、開始時間が異なる場合がありますのでご注意ください。
※くれぐれも、時間厳守でお願いいたします。
テーマ3:『振り返りを振り返る 2013夏』
30名
北とぴあ 902会議室 >>>地図はこちら
住所:東京都北区王子1-11-1
※会場への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。
東京メトロ南北線 王子駅下車 5番出口より直結
JR京浜東北線 王子駅下車 北口 徒歩2分
参加費:無料(FAJ会員、および、入会意志のある方のお試し参加)
持ち物:
2013年8月21日(水) 24:00
(締め切り前でも定員満席になった場合はその時点で締め切ります)
定例会やセミナーに参加してもファシリテーションが上手くならない。
学生時代は勉強がよくできたのに、社会人になって伸び悩んでいる。
同じ失敗を何度も繰り返してしまう・・・。
そういう方にお勧めしたいのが、「振り返り」(省察)です。
振り返りは「経験」を「学習」につなげる行為です。
単に感想を述べあったり、反省を言い合う場ではありません。
適切なやり方を覚え、振り返りを促進するノウハウを習得してこそ、期待する効果がえられます。
今回は、ファシリテーションの基本の基本である「振り返り」のコツをみんなで探し出そうと思います。
このプログラムは、現FAJフェローの堀公俊さんがデザインし、
これまで関西、中部、新潟、東北、沖縄と、繰り返し行われてきた人気のワークです。
東京支部では3回目になるこのワーク、
今回はFAJの振り返りマニアの集団「チームふりかえら〜」のメンバー2人が、東京支部に初登場します。
ぜひぜひ、ふるってご参加ください。
最近入会された方から、定例会にマンネリと限界を感じ始めているベテランの方までどなたでも。
中西百合、今岡まゆみ(ともにFAJ会員)
チームふりかえら〜(FAJ会員)
定例会の前後に、懇親会を予定しております。
定例会開始20分程前より、FAJに初めて参加される方を中心に気軽に立ち寄り会話や質問ができる場をセッティングしています。
FAJについて気になること、FAJでやってみたいこと、一緒にお話ししませんか?
笑顔とおやつを用意してお待ちしています。
テーマ終了後、有志による「泡の会(懇親会)」を予定しております。
会場:土間土間 王子店
http://r.gnavi.co.jp/p436200/map/
住所:〒114-0002 東京都北区王子1-13-16 エイムビル6F
(地下鉄南北線 王子駅 徒歩2分
JR京浜東北線 王子駅 徒歩4分)
TEL:050-5513-9971
定員:55名程度
会費:3,000円(学生2,000円程度:社会人学生除く)
メールにて、tokyo-member@faj.or.jp 宛にご連絡下さい。