2013-11-23 (土) 東京支部定例会 テーマ4『AIワークショップ:最高のワーク、最高のライフ 〜 ワークライフバランスを超えて』東京支部

 

 

参加お申し込みは画面下部のフォームからご登録下さい。


東京支部定例会実施における基本方針

日時

2013年11月23日(土)10:00〜16:30
受付開始09:30

初心者・お試し参加者懇親会 09:40〜10:00
泡の会 (懇親会) 17:00〜19:00
 

【昼食についてのご案内】
今回のワークは、開始時間が10:00となっています。
ワーク途中で昼食の時間を取ります。外で食事をとる事ができますが、会場内でも飲食ができますので、昼食持参の方はご利用ください。(ただし、ゴミは持ち帰りとなります)

※テーマによって、開始時間が異なる場合がありますのでご注意ください。
※くれぐれも、時間厳守でお願いいたします。

テーマ

テーマ4:『AIワークショップ:最高のワーク、最高のライフ 〜 ワークライフバランスを超えて』

→テーマ詳細

テーマ1の参加申込は→コチラ
 
テーマ2の参加申込は→コチラ
 
テーマ3の参加申込は→コチラ
 
定例会企画スタッフ専用登録は→コチラ

 

定員

48名
 

会場

大田区入新井集会室・大集会室 >>>地図はこちら

住所:〒143-0016 大田区大森北一丁目10番14号

※会場への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。

 

最寄駅

JR京浜東北線大森駅駅下車  徒歩3分 

参加費、持ち物

参加費:無料(FAJ会員、および、入会意志のある方のお試し参加)

  • 会員以外の方の参加は1回に限ります。2回目以降参加をご希望の方は入会をお願いします。⇒ 入会申し込み
  • お試し参加でもプログラム中は他の参加者と区別ありません。

持ち物:

  • 名札:名刺サイズの用紙にご記入いただき、首から掛けられるケースなどに入れてご持参ください。
  • 筆記用具:水性マーカー(裏写りしない水性多色ペン)
    (例)プロッキー、水性マッキーなど
    ※ペンにお名前を記載して下さい。

お申し込み締め切り

2013年11月20日(水) 24:00
(締め切り前でも定員満席になった場合はその時点で締め切ります)

 

テーマ詳細

概要

FAJフェローの香取一昭さんをMFに迎え、ホールシステムアプローチの対話手法である“AI”を学び、体験します。

※ AI(アプリシエイティブ・インクワイアリ)とは:個人や組織が本来持っている「強み」や「価値」、

   そしてそれが最大限発揮できた「未来の姿」に焦点をあて、実現に向けたプロセスを創造する対話の手法です。


対話のテーマは「最高のワーク、最高のライフ 〜ワークライフ・バランスを超えて〜」。

あなたのワークは充実していますか? ライフはどうですか?

「ワークライフ・バランス」と言いますが、そもそも「ワーク」と「ライフ」は別々のものなのでしょうか?

「ワーク」と「ライフ」はただバランスしていれば良いものなのでしょうか?

今回は、ワークもライフもともに充実している最高の生き方について探求したいと思います。

「ワークライフ・バランス」という考えを超えて、「最高のワーク、最高のライフ」を実現する自分らしい生き方について

探求してみませんか?日頃の思い込みやとらわれを捨てて、想像力と創造力を発揮させ自由に発想してみて下さい。

きっと素晴らしい発見があるはずです。

対象

AIに興味のある方、自分の最高のワークやライフについて考えたい方

メインファシリテーター・企画

メインファシリテーター

香取 一昭(FAJフェロー)

企画

岡本行正・榊原ひろ・鈴木郁子・花田孝之・米岡裕美・渡辺誠 (以上FAJ会員)


懇親会

定例会の前後に、懇親会を予定しております。

初心者・お試し参加者懇親会

定例会開始20分程前より、FAJに初めて参加される方を中心に気軽に立ち寄り会話や質問ができる場をセッティングしています。
FAJについて気になること、FAJでやってみたいこと、一緒にお話ししませんか?
笑顔とおやつを用意してお待ちしています。

  • 初心者・お試し参加者懇親会は申し込み・予約不要です。当日受付にて、懇親会へ参加する旨、お申し出下さい。
     

泡の会

テーマ終了後、有志による「泡の会(懇親会)」を予定しております。

会場:竹取御殿 大森駅前店
http://r.gnavi.co.jp/g249254
住所:〒143-0023 東京都大田区山王2-1-5 大森RaRaビル5F
(JR京浜東北線 大森駅 徒歩1分)
TEL:03-5746-3231
定員:20名程度
会費:3,000円(学生2,000円程度:社会人学生除く)

  • 泡の会はFAJの活動とは別という位置づけです。(特に会計上)
  • 集金総額とお店への支払総額に若干の差額が発生することもありますが、その差額は学生参加者(社会人学生除く)への補助とさせていただきますことをご了承ください。
  • 泡の会参加予定でご連絡なく欠席の場合、キャンセル料をいただく可能性がございます。あらかじめご承知おきください。 
     

ご質問やキャンセルのご連絡宛先

メールにて、tokyo-member@faj.or.jp 宛にご連絡下さい。

  • キャンセルはなるべく開催日の2日前の正午までにお願いいたします。