追加募集の申し込みを、先着順にて受け付けいたします。
定員に達し次第フォームは閉じられます。
なお、追加募集にて、終了後の懇親会(泡の会)にお申し込みの方は、当日受付にて参加の可否についてお知らせいたします。参加が叶わない場合もございますことを予めご了承下さい。
12:40〜13:00
|
|
18:00〜21:00
|
テーマ1:『「質問会議」でチーム脳にスイッチを入れよう! 〜質問だけの会議でチームが元気になる〜』
55名
タワーホール船堀 4F研修室 >>>地図はこちら
住所:東京都江戸川区船堀4−1−1
※会場への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。
都営新宿線 船堀駅 徒歩1分
参加費:無料(FAJ会員、および、入会意志のある方のお試し参加)
持ち物:
2013年4月24日(水) 24:00
(締め切り前でも定員満席になった場合はその時点で締め切ります)
清宮普美代(NPO法人アクションラーニング協会代表)
ジョージワシントン大学大学院マイケル・J・マーコード教授に師事。
日本企業に対するアクションラーニングの導入についての研究を進め、 実 務課題解決とチーム学習を促進させるアクションラーニング(マー コードモデル)の理解と組織導入の推進、普及活動を展開中。
著書:「質問会議」、「チーム脳のつくり方」、「対話流」。
花田孝之、飯島邦子(FAJ会員)
定例会の前後に、懇親会を予定しております。
定例会開始20分程前より、FAJに初めて参加される方を中心に気軽に立ち寄り会話や質問ができる場をセッティングしています。
FAJについて気になること、FAJでやってみたいこと、一緒にお話ししませんか?
笑顔とおやつを用意してお待ちしています。
テーマ終了後、有志による「泡の会(懇親会)」を予定しております。
会場:『庄や 船堀店』
http://locoplace.jp/t000216060/about/
住所:〒134-0091 東京都江戸川区船堀3−7−22 イリップス船堀2階
会費 : 3,000円(学生2,000円;社会人学生除く)
メールにて、tokyo-member@faj.or.jp 宛にご連絡下さい。