2014年5月24日(土)10:30〜17:00
(受付開始10:00)
※ 泡の会 (懇親会) | 18:30〜20:30 |
※ランチを挟んだワーク時間となっておりますが、館内にレストランがある関係上、会議室内で食事を取る事ができません。持参していただいた昼食はホールで食べるか、レストランもしくは青砥駅近くの店で昼食を取っていただきたくお願い致します。
※テーマによって、開始時間が異なる場合がありますのでご注意ください。
※くれぐれも、時間厳守でお願いいたします。
テーマ4:『解決志向でファシリテーション』
24名
葛飾シンフォニーヒルズ別館 2F「メヌエット」 >>>地図はこちら
スマートフォン、タブレット等で表示されない場合にはこちら
京成線青砥駅より、会場までの詳細な案内図はこちらです。(PDFファイル)
住所:〒124-0012 東京都葛飾区立石六丁目33番1号
※会場への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。
京成 青砥駅下車 徒歩5分
参加費:無料(FAJ会員)
持ち物:
2014年5月21日(水) 24:00
(締め切り前でも定員満席になった場合はその時点で締め切ります)
『原因究明しない解決志向アプローチでファシリテーション
〜問題の原因は後で考えよう!〜』
「ビジネスの問題解決を行うファシリテーション、問題解決で困っていませんか?」
「人や組織が関わる問題の原因究明で困っていませんか?」
「人や組織の問題は原因究明をしない方が、問題を早く解決出来る可能性が高い事をご存じですか?」
現場の人や組織の問題解決を行う、もう一つの方法、それが解決志向アプローチ(Solution Focused Approach)です。
出来ていない事ではなく、出来ている事に焦点をあてる問いかけの方法や、アジェンダの立て方などポジティブなアプローチ法があなたのファシリテーションの幅を拡げます。
同時にどうやって解決したか、第三者の利害関係(顧客、上司、経営層 等)に説明する方法も考えていきます。
ファシリテーションに解決志向アプローチを使ってみたいと思われる方のご参加をお待ちしております。
ワーク内容の関係上、これまで定例会に3回以上ご参加された方に限らせて頂きます。
日山 敦生、尾上 昌毅(以上FAJ会員)
日山 敦生、尾上 昌毅、伊藤 浩、摩庭 淳郎、永野 直樹(以上FAJ会員)
定例会の前後に、懇親会を予定しております。
定例会開始20分程前より、FAJに初めて参加される方を中心に気軽に立ち寄り会話や質問ができる場をセッティングしています。
FAJについて気になること、FAJでやってみたいこと、一緒にお話ししませんか?
笑顔とおやつを用意してお待ちしています。
テーマ終了後、有志による「泡の会(懇親会)」を予定しております。
会場:千年の宴 ユアエルム青戸3番街店
http://r.gnavi.co.jp/e828604/map/
住所:〒124-0012 東京都葛飾区立石6-39-2 ユアエルム青戸3番街
(京成本線 青砥駅 徒歩1分)
TEL:050-5796-6253
定員:80名程度
会費:3,500円(学生3,500円)
メールにて、tokyo-member@faj.or.jp 宛にご連絡下さい。