2014-06-28 (土) 東京支部定例会 テーマ2『ファシリテーション実践事例』東京支部

参加お申し込みは画面下部のフォームからご登録下さい。


東京支部定例会実施における基本方針

日時

2014年6月28日(土)12:30〜16:30受付開始12:00
ワークの途中からの参加はご遠慮ください
 

泡の会 (懇親会) 17:00〜19:00

 

 

 

※テーマによって、開始時間が異なる場合がありますのでご注意ください。
※くれぐれも、時間厳守でお願いいたします。

テーマ

テーマ2:『ファシリテーション実践事例を語ろう』〜あなたのF体験談を聴かせてください〜

→テーマ詳細

テーマ1の参加申込は→コチラ
  
テーマ3の参加申込は→コチラ
 
テーマ4の参加申込は→コチラ
 
テーマ5の参加申込は→コチラ
 
定例会企画スタッフ専用登録は→コチラ

 

定員

30名
 

会場

大田区 入新井集会室 小会議室  >>>地図はこちら

住所:〒143-0016 東京都大田区大森北一丁目10番14号
大森複合施設ビル Luz大森(ラズ大森) 4階
 ※会場への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。

 最寄駅

 

JR京浜東北線 大森駅(東口) 下車 徒歩3分 

参加費、持ち物

参加費:無料(FAJ会員、および、入会意志のある方のお試し参加)

  • 会員以外の方の参加は1回に限ります。2回目以降参加をご希望の方は入会をお願いします。⇒ 入会申し込み
  • お試し参加でもプログラム中は他の参加者と区別ありません。

持ち物:

  • 名札:名刺サイズの用紙にご記入いただき、首から掛けられるケースなどに入れてご持参ください。
  • 筆記用具:水性マーカー(裏写りしない水性多色ペン)
    (例)プロッキー、水性マッキーなど
    ※ペンにお名前を記載して下さい。

お申し込み締め切り

2014年6月25日(水) 24:00
(締め切り前でも定員満席になった場合はその時点で締め切ります)

 

テーマ詳細

【概要】
このテーマは、ファシリテーションの実践者が事例を持ち寄り、語り合う場です。
実践者同士で顔を合わせて、互いの体験について感想を言い合ったり、知恵を出しあったりしてみませんか?
今年度のFAJの方針「実践をよりいっそう広げる」にバッチリ沿ったプログラムです。
「こんなことに取組中だよ…」
「こんなところで失敗したんだぁ…」
「こんなふうにしたら成功したよ…」
という体験談の語り合いを通じて
お互いに応援し合え、触発し合える関係をつくりましょう。
あなたの現場でのファシリテーターっぷり、ぜひお聴かせください。
進行中であれば「背景/目指すゴール/取り組み/進捗」
過去の事例なら「背景/目指したゴール/取り組み/結果」
といった形で話せるようにご準備くださいね。
※本テーマは昨年12月定例会で実施したテーマのリバイバルです。
※前回よりも、参加者同士の実践内容を共有し合う時間を増やします。

【対象者】
・職場・地域・家族などのコミュニティーにファシリテーションを普及している実践者
・ファシリテーション普及の実践の中で壁を感じている人
・体験談をシェアしあって実践仲間をつくりたい人
・FAJ定例会での勉強会にちょっと飽きてきた人(笑)…で、かつ、現場でF実践している人
・定例会後の「気づきが得られました」「目から鱗です」という言葉に辟易している人
・本テーマのリピーターも歓迎!

【お願い】
自分の実践事例を10分間で話せるようにしてきてください。
※「こんなことしてみたけど上手くいかなかった…」という失敗例もOK!(むしろ歓迎)

メインファシリテーター・企画

メインファシリテーター

中島美暁、花田孝之(以上FAJ会員)

企画

チームFJJ
和田裕作、大国兼道、後藤恭子、中島美暁、岩崎覚、叶陽介、花田孝之 (以上、FAJ会員)


懇親会

定例会の前後に、懇親会を予定しております。

初心者・お試し参加者懇親会

本テーマは初心者応援団は設定していません。

泡の会

テーマ終了後、有志による「泡の会(懇親会)」を予定しております。

会場:うまいもん酒場 えこひいき アトレ大森店
http://www.hotpepper.jp/strJ000134936/map/#mapTop 
住所:〒124-0012 東京都大田区大森北1-6-16 アトレ大森2 5階
京浜東北線 大森駅 東口 徒歩1分)
TEL:050-5815-7551
定員:36名程度
会費:3,000円(学生3,000円)

  • 泡の会はFAJの活動とは別という位置づけです。(特に会計上)
  • 集金総額とお店への支払総額に若干の差額が発生することもありますが、その差額は学生参加者(社会人学生除く)への補助とさせていただきますことをご了承ください。
  • 泡の会参加予定でご連絡なく欠席の場合、キャンセル料をいただく可能性がございます。あらかじめご承知おきください。 
     

ご質問やキャンセルのご連絡宛先

メールにて、tokyo-member@faj.or.jp 宛にご連絡下さい。

  • キャンセルはなるべく開催日の2日前の正午までにお願いいたします。