2014年2月22日(土)10:00〜17:00
(受付開始9:30)
※ 当セッションの時間 | 10:35〜16:00 |
※ 泡の会 (懇親会) | 17:30〜20:30 |
※くれぐれも、時間厳守でお願いいたします。
テーマ1:『ワンダーカフェへようこそ!』
〜異なる立場でも(だからこそ)、成果を出せる話し合い〜
36名(定員になり次第締め切らせていただきます)
両国国際ファッションセンター(KFC ビル/両国)10階 R109>>>地図はこちら
住所:東京都墨田区横網一丁目6番1号
※会場への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。
地下鉄都営地下鉄大江戸線「両国駅」A1 出入口に直結
JR 中央・総武線「両国駅」東口より徒歩約6 分
JR 中央・総武線「両国駅」西口より徒歩約7 分
参加費:3,000 円(日本ファシリテーション協会員は2,500 円)
※昼食代(お弁当、お茶)を含みます。
※懇親会(泡の会)は別料金です。
※参加費は当日会場にて現金でお支払いください。
持ち物:(お持ちでしたら)
2014年2月19日(水) 24:00
(締め切り前でも定員満席になった場合はその時点で締め切ります)
みなさんの組織やチームでは一人ひとりが自分から動いていますか?
組織やチームが上手く機能するための大切な要素である「自ら動く」。
どのようにすれば一人ひとりが自ら動けるようになるのでしょう?
この分科会では、「自ら動く」をテーマに、1日かけてじっくり考え、
話し合います。異なる立場や視点を持つ参加者同士の知恵や考えを
ぶつけ合いながら、参加者であるみなさんが現場に戻った際に活かせる
何かを一緒に紡ぎだしていきたいと思います。
そして、その何かを実践することで自分の現場をよくしていきましょう!
・メンバーが自ら動いてくれなくて困っている、
・自ら動こうとしてもトップダウン型で思うように動けない、
・一人ひとりが自ら動ける組織やチームを創りだしたい、
などと考えている方、一緒に考えていきましょう!
ファシリテーションの実践歴などは問いません、どなたでもご参加
いただけます。
当日、みなさまにお会いできることを楽しみにしています!
どなたでも。
叶 陽介、小藤輝正、杉村郁雄、野口砂絵子、花田孝之、山田竜也(以上FAJ会員)
叶 陽介、小藤輝正、後藤雅子、杉村郁雄、鈴木郁子、田頭 篤、戸北百々代、野口砂絵子、花田孝之、山田竜也(以上FAJ会員)
テーマ終了後、有志による「泡の会(懇親会)」を予定しております。
会場:大江戸八百八町 花の舞 両国国技館前店 −相撲の北町−
http://r.gnavi.co.jp/g863263/map/
住所:〒130-0015 東京都墨田区横網1-3-20
(JR総武線 両国駅 西口 徒歩1分、都営大江戸線 両国駅 徒歩6分
TEL:050-5796-5782
定員:200名程度
会費:3,500円(学生2,500円:社会人学生除く)(予定)
※万が一、キャンセルされる場合は2月13日(木)正午までにご連絡ください。それ以降のキャンセルの場合は、キャンセル料をお申し受ける場合がございますので、予めご了承ください。
※キャンセルのご連絡、及び、ご質問などは東京支部イベント実行委員会までメールにでご連絡ください。
お申込み直後、確認メールが届きます。
申込みしたのに、下記の件名のメールがFAJより届いていない、という方は、
お手数ですが、東京支部イベント実行委員会 までご連絡ください。