2015-08-22 (土) 東京支部定例会 テーマ1『現場で使おう!ホールシステムアプローチ』東京支部

参加お申し込みは画面下部のフォームからご登録下さい。


東京支部定例会実施における基本方針

日時

2015年8月22日(土)12:30〜16:45
受付開始12:00

初心者・お試し参加者懇親会 12:10〜12:30
泡の会 (懇親会) 17:30〜19:30

※テーマによって、開始時間が異なる場合がありますのでご注意ください。
※くれぐれも、時間厳守でお願いいたします。
※キャンセルされる場合は、出来る限り早目にお申し出ください。

テーマ

テーマ1:『現場で使おう!ホールシステムアプローチ』

→テーマ詳細

テーマ2の参加申込は→コチラ
テーマ3の参加申込は→コチラ
テーマ4の参加申込は→コチラ
定例会企画スタッフ専用登録は→コチラ

定員

80名

会場

台東区民会館 8階 第2会議室 >>>地図はこちらからPDFをダウンロードしてご確認ください

住所:台東区花川戸2丁目6番5号 8・9階(都立産業貿易センター台東館併設)

※会場への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。

最寄駅

東京メトロ銀座線浅草駅7番出口から徒歩約5分
東武伊勢崎線浅草駅から徒歩約5分
都営浅草線A5出口から徒歩約8分
つくばエクスプレス線A1番出口から徒歩約9分
北めぐりん二天門停留所からすぐ

参加費、持ち物

参加費:無料(FAJ会員、および、入会意志のある方のお試し参加)

  • 会員以外の方の参加は1回に限ります。2回目以降参加をご希望の方は入会をお願いします。⇒ 入会申し込み
  • お試し参加でもプログラム中は他の参加者と区別ありません。

持ち物:

  • 名札:名刺サイズの用紙にご記入いただき、首から掛けられるケースなどに入れてご持参ください。
  • 筆記用具:水性マーカー(裏写りしない水性多色ペン)
    (例)プロッキー、水性マッキーなど
    ※ペンにお名前を記載して下さい。
    お持ちでない方は備考欄にその旨記載してください。

お申し込み締め切り

2015年8月19日(水) 24:00
(締め切り前でも定員満席になった場合はその時点で締め切ります)

テーマ詳細

概要

色んな人を巻き込み、主体的なアクションにつなげるためにはどんなやり方があるんだろう?
ホールシステムアプローチがいいっていうけど、なんだかハードルが高そうで、、、
どういう効果があるの?
と思っている方は多いかもしれません。

オープン・スペース・テクノロジー(OST)やワールドカフェに参加したことはあるけれど、
マジな現場で使えるんだろうか・・・と思ってるあなた。

一緒に、それを探ってみませんか?


この定例会は、オープン・スペース・テクノロジー(OST)やワールドカフェという
"ホールシステムアプローチ"と呼ばれるファシリテーションの手法を実際に体験・体感し、
自分の現場で職場で使かうにはどうしたらいいのか?

初めて体験する方から、既に経験したことのある方まで、色んな視点を交えて、
この手法を現場で使うことについて一緒に考えてみる定例会です。

今回は、リラックスした雰囲気を醸し出す小道具として「えんたくん」を活用します。

是非、お気楽にご参加ださい。

◆ワールドカフェとは
ワールドカフェとは、知識や知恵は、機能的な会議室の中で生まれるのではなく、人々がオープンに会話を行い、自由にネットワークを築くことのできる『カフェ』のような空間でこそ創発されるという考えに基づいた話し合いの手法です。
Juanita Brown(アニータ・ブラウン)氏とDavid Isaacs(デイビッド・アイザックス)氏によって1995年に開発・提唱され、この2015年は20周年にあたります。

◆オープン・スペース・テクノロジー(OST)とは
オープン・スペース・テクノロジー(OST)とは、1985年ハリソン・オーウェン氏(Harrison Owen)によって提唱された参加者が情熱と責任を持って話し合いたいテーマを取りあげオープンな話し合いによってアクションプランを生み出す話し合いの進め方です。

メインファシリテーター・企画

メインファシリテーター

河野恵(FAJ会員)

企画

河野恵、松尾貴寛、浅羽雄介、飯島邦子(以上、FAJ会員)


懇親会

定例会の前後に、懇親会を予定しております。

定例会前:FAJ初心者懇談会

定例会開始20分程前より、FAJに初めて参加される方を中心に気軽に立ち寄り会話や質問ができる場をセッティングしています。
FAJについて気になること、FAJでやってみたいこと、一緒にお話ししませんか?

  • 当日受付にて、FAJ初心者向け『懇談会』に参加する旨、お申し出下さい。

定例会後:泡の会

テーマ終了後、有志による「泡の会(懇親会)」を予定しております。

会場:和民 浅草雷門店
http://watami-asakusakaminarimon.com/
住所:東京都台東区浅草1-2-1浅草プラザビル2・3F
TEL:03-5830-4977
定員:50名程度
会費:3,000円(一律)

  • 泡の会はFAJの活動とは別という位置づけです。(特に会計上)
  • 集金総額とお店への支払総額に若干の差額が発生することもありますが、その差額は学生参加者(社会人学生除く)への補助とさせていただきますことをご了承ください。
  • 泡の会参加予定でご連絡なく欠席の場合、キャンセル料をいただく可能性がございます。あらかじめご承知おきください。

ご質問やキャンセルのご連絡宛先

メールにて、tokyo-member@faj.or.jp 宛にご連絡下さい。

  • キャンセルされる場合は、出来る限り早目にお申し出ください。