2015年8月22日(土)13:00〜16:45
(受付開始12:30)
※ 初心者・お試し参加者懇親会 | 12:40〜13:00 |
※ 泡の会 (懇親会) | 17:30〜19:30 |
※テーマによって、開始時間が異なる場合がありますのでご注意ください。
※くれぐれも、時間厳守でお願いいたします。
※キャンセルされる場合は、出来る限り早目にお申し出ください。
テーマ4:『本×ワークショップ第4弾 〜「読書」をダイアローグする〜』
15名
台東区民会館 8階 第1会議室 >>>地図はこちらからPDFをダウンロードしてご確認ください
住所:台東区花川戸2丁目6番5号 8・9階(都立産業貿易センター台東館併設)
※会場への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。
東京メトロ銀座線浅草駅7番出口から徒歩約5分
東武伊勢崎線浅草駅から徒歩約5分
都営浅草線A5出口から徒歩約8分
つくばエクスプレス線A1番出口から徒歩約9分
北めぐりん二天門停留所からすぐ
参加費:無料(FAJ会員、および、入会意志のある方のお試し参加)
持ち物:
2015年8月19日(水) 24:00
(締め切り前でも定員満席になった場合はその時点で締め切ります)
本について誰かと話すことがありますか。
あなたの感動を共有できたことはありますか。
人とダイアローグして意見を交わすと、異なる視点を得て見方が広がり、理解が深まります。
本×ワークショップで学びと理解を深めるチーム企画、第4弾です。
まずは好きな本でダイアローグします。
『プルーストとイカ』(インターシフト出版、メアリアン・ウルフ著)
『読書について』 (光文社古典新訳文庫 ショペンハウアー著)
どなたでも
武内麻佐子
本×WSチーム(武内 麻佐子、鈴木 郁子、今井 祐子、東 憲治、大嶋 友秀 )以上 FAJ会員
定例会の前後に、懇親会を予定しております。
定例会開始20分程前より、FAJに初めて参加される方を中心に気軽に立ち寄り会話や質問ができる場をセッティングしています。
FAJについて気になること、FAJでやってみたいこと、一緒にお話ししませんか?
テーマ終了後、有志による「泡の会(懇親会)」を予定しております。
会場:和民 浅草雷門店
http://watami-asakusakaminarimon.com/
住所:東京都台東区浅草1-2-1浅草プラザビル2・3F
TEL:03-5830-4977
定員:50名程度
会費:3,000円(一律)
メールにて、tokyo-member@faj.or.jp 宛にご連絡下さい。