2016年1月23日(土)12:15〜17:30
(受付開始11:45)
※ 初心者・お試し参加者懇親会 | 12:00〜12:15 |
※ 泡の会 (懇親会) | 18:00〜20:00 |
※テーマによって、開始時間が異なる場合がありますのでご注意ください。
※くれぐれも、時間厳守でお願いいたします。
※キャンセルされる場合は、出来る限り早目にお申し出ください。
テーマ3:『私のルーツ 6 <2016冬> 〜あなたのファシリテーションの起源を探ってみよう!〜』
20名
大橋会館 中教室 >>>地図はこちら
住所:東京都目黒区東山3-7-11
※会場への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。
東急田園都市線 池尻大橋駅下車 徒歩3分
東急東横線 中目黒駅下車 徒歩15分
参加費:無料(FAJ会員、および、入会意志のある方のお試し参加)
持ち物:
2016年1月20日(水) 24:00
(締め切り前でも定員満席になった場合はその時点で締め切ります)
東京支部で生まれた「私のルーツ」。
6回目の今回は心ほっこりの“冬バージョン”でお届けします。あなたのファシリテーションのルーツはどこにあるのでしょう。
それは、ファシリテーションに出会うずっと前にあるのかもしれません。
このテーマでは、自分の大好きなこと、大切なことをたっぷりと話し合い、
それを通して、あなたの中にあるファシリテーションのルーツを探ります。
ルーツを探れば、自分では気づかなかった強みや個性が見つかります。
ファシリテーションの経験の多い少ないに関わらず、楽しく、発見があります。
プログラムが進むにつれ、
皆さんのカラダの中にいろんな「ありゃ?!」とか「おー、そうだった!!」が芽生えてきます。
「ファシリテーションを知る前から、コレやってたじゃん!!」
「自分にはこんな持ち味があったのかぁ」
そんなことが自然に見えてきます。
しゃべって ほぐして 楽になる。 話しただけそこに発見があります。
「ファシリテーターってこうあるべきだ」「自分はこうじゃなきゃいけない」
そんなこだわりを離れて、あなただけのあなたらしい味わいを一緒に探してみませんか?
スキル系では得られない「面白さ」「楽しさ」満載です!
「心に響くお土産」もたくさんお持ち帰りできます!
オーラスの“おまけ”は当日までのお楽しみ♪
【過去の参加者コメントから】
・色々な考えの人がいて、ファシリテーションについても色々なスタンスがあって・・・楽しかったです。
・普段のスキル系とは異なるテーマで新鮮だった。子供の頃を振り返る事で今の自分に確信が持てた。
・参加してよかったです。心がぽかぽかしてます。そしてパワーをたくさん使ったのでおなかがすきました。
・十分ねりにねられた事前準備がしっかりされている感じがした。安心感があった。
・もっと話をしていたいと思えました。認められ、認めるプロセスが自然に構築されたのを感じました。
・自分のよいところを見つけてもらえてうれしかった。自分の見えているものが全てではないのだと感じた。
「ファシリテーターとして自信を深めたい!」
「将来のファシリテーター像をハッキリさせたい!」
「ファシリテーターとしての在り方を見つめ直したい!」
そう思っている皆さんに、お勧めの参加型プログラムです。
「自分の話なんて聴いてくれるのかなあ…」
「自分のことって実はよくわかっていないだけど…」
「ファシリテーションがまだ理解できていないんだけど…」
そう不安を抱いている皆さんも、心配はいりません。
楽しみながら、感じて学べるようにワークを組み入れています。
松尾 公博(FAJ会員)
松尾 公博、秋山 智宏、安倍 能行、大沢 珠已、黒川 そよか、干田尾 恵子、米岡 裕美(FAJ会員)
定例会の前後に、懇親会を予定しております。
定例会開始20分程前より、FAJに初めて参加される方を中心に気軽に立ち寄り会話や質問ができる場をセッティングしています。
FAJについて気になること、FAJでやってみたいこと、一緒にお話ししませんか?
テーマ終了後、有志による「泡の会(懇親会)」を予定しております。
2016/1/23追記 【重要】泡の会キャンセルに関するお知らせ
会場:PRONTO 池尻大橋店
http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131705/13078791/
住所:東京都世田谷区池尻3-1-3
(東急田園都市線「池尻大橋駅」 西口B1直結
池尻大橋駅から34m)
TEL:03-5486-1158
定員:50名程度
会費:3500円(学生同額)
メールにて、tokyo-member@faj.or.jp 宛にご連絡下さい。