| 事業内容 | 東京支部 定例会 | |
|---|---|---|
| テーマ | 「教え方」の達人を目指そう! | |
| 開催日 | 2011年2月26日 | |
| 会 場 | 流山市生涯学習センター 1F A101、102 | |
| 講師・ ファシリテーター |
寺沢 俊哉 | 1名 |
| 企画運営担当 | 中野 茂 | 1名 |
| 参加者数(会員) | 21名 | |
| 一般・見学者数 | 3名 | |
| テーマ詳細 プログラム内容 担当者振り返り 参加者コメント など |
【概要】 「わかりやすい教え方」 「興味の引き出し方」 などを実習を交えながら一緒に考えた。 |
|
| 【プログラム】 13:00 オリエンテーション 13:40 教えられた体験シェア「最低の教え方」 個人→チーム→全体 14:10 大好きなもの書き出し+アイスブレイクと本日のゴール設定 15:00 実習「道案内」+フィードバック(チーム→全体) 15:50 実習「物語る」+フィードバック(チーム→全体) 16:30 モンテッソーリ教師心得12か条を題材に対話 17:05 ワークショップ全体の振り返り 17:30 終了 |
||
| 報告作成者 | 中野 茂 | |
| 報告日 | 2011年3月1日 | |
| その他特記事項 | ||
| ←前のレポート | 一覧表へ | 次のレポート→ |