<報告書作成中>2013年度9月定例会 2.ファシリテーション入門「たんぽぽワークショップ」〜話し合いの進め方〜東京支部

       

事業内容 調査研究:東京支部 2013年9月度定例会
テーマ テーマ2 『ファシリテーション入門「たんぽぽワークショップ」〜話し合いの進め方〜』
開催日 2013年9月28日(土)
会 場 川崎市教育文化会館 第1会議室
講師・
ファシリテーター
戸北百々代、尾上昌毅 2名
企画運営担当
 
坂井亮介、木村和郎(永野直樹、甲州潤、増平貴之)(以上FAJ会員)
 
2名
参加者数(会員) 7名
一般・見学者数 4名
テーマ詳細
プログラム内容
担当者振り返り
参加者コメント
など

【概要】
「ファシリテーションってどんなもの??」という初心者対象に、体験と解説を通して、 なんとなくよさそう、使えそうという「話し合いを進めるためのヒント」 を見つけるワークショップです。
【目標(ゴール)】
参加者のみなさんが
ファシリテーションって良さそう、おもしろそう、もっと知りたくなる!
自分の現場に使えるヒントを得て、○○は使えそう、使ってみよう!
という気持ちになっている

【プログラム】
・はじめに
・ペンの持ち方
・ペアインタビュー
・他己紹介
・ちょこっと解説
・たんぽぽの種シート記入・共有
・話し合い(1)
「ふだんの話し合いの場でどんなことが起きていますか?」「話合いの場面でのあるあるをたくさん出してみましょう」
・話し合い(2)
(一つに絞ったテーマついて)「どうしてそんあことが起こっているのでしょうか?背景や理由を考えてみましょう」
・話し合い(3)
(今出した背景や理由をもとに)「どうしたら、解決するのかたくさん解決案をだしてみましょう」。もし良いことであれば、「もっとよくするには、あるいはいいことを増やすにはどうしたらよいかを考えましょう」
・たんぽぽの種シート記入
・意図開き WSで使用したファシリテーションのスキルを知ってもらう
・話し合い(1) 近くの3人で対話
「直近で予定している大切な話し合いは何ですか」
・話し合い(2) 話し合い(1)と同じ3人で対話
「その話し合いで今日気づいたことがどう活かせそうですか?」
・どんな話し合いをしたかみんなで共有
・不安や疑問点を共有・解決
・話し合い(3) ペアインタビューの人と対話
「今日一日を通してどうでしたか?」
・アンケート

報告者  
報告日  
その他特記事項
 
←前のレポート レポート一覧 次のレポート→