2017年度東京ミニ支部イベント東京支部

事業内容 交流親睦:2017年度 ミニ東京支部イベント
コンセプト
 
ファシリテーションをはじめよう
 
開催日 2017年4月15日(土)
会 場 浅草文化観光センター 中会議室
参加者数(会員) 5名
一般・見学者数 12名
従業者名・人数

ファシリテーター:田代翼、前田卓也、大川雷電
企画運営担当:久木野勉、増平貴之、今井裕子、相嶋亜紀子、吉田聖美、山口千咲、福光純子、干田尾恵子、(亀井誠史)(以上FAJ会員)

11名

テーマ詳細
プログラム内容
担当者振り返り
参加者コメント
など
【概要】

ファシリテーションに関心をもっているが、「ファシリテーション基礎講座」に参加するのは躊躇するような人たち向けに、気軽に参加できるような入門者向けイベントを開催しました。
それをきかっけにファシリテーションの価値を知り、次のステップとして「ファシリテーション基礎講座」に参加したり、或いはFAJ定例会に参加したいと言う気持ちになってもらえるイベントを目指しました。
東京支部には、以下の3つの初心者向けワークショップがすでにあるので、それらのプログラムをベースにして全体のプログラムを再構成しました。
・たんぽぽ(ファシリテーションの良さを知ってもらう)
・FGYM(ファシリテーション・グラフィック練習)
・はじめのいっぽ(ファシリテーターを体験する)

【目的】

  • ファシリテーションの価値を知らない人にその良さを知ってもらう
  • ファシリテーションの普及
  • 参加者にとっては、ファシリテーションを学び、自身のスキルアップ・所属する組織を良くする最初のきっかけとなる

【プログラム概要】

10:00〜 午前の部
0.オリエンテーション
1.たんぽぽワークショップ

1)はじめに
2)ちょこっと解説
3)話し合い1
4)話し合い2
5)話し合い3
6)もうちょこっと解説
12:15〜13:00 昼休み
13:00〜 午後の部
2.ミニレクチャー
3.ファシリテーター体験

1)WSの説明
2)話し合い1(発散)
3)話し合い2(発散〜収束)
4)話し合い3−1(3人のファシリテータがリレー形式でひとつの結論を合意する)
5)話し合い3−2
6)話し合い3−3
7)話し合い結果発表
4.全体振り返り
17:00  終了

【参加者満足度】

◆午前のWS
・とても満足(9)
・やや満足(5)
・どちらともいえない(1)

◆午後のミニレクチャー
・とても満足(8)
・やや満足(7)
◆午後のWS
・とても満足(5)
・やや満足(7)
・どちらともいえない(3)

【参加者感想】

◆午前のWS
・易しいテーマだったので少しファシリテーターを体験出来て良かった。
・WSで緊張がほぐれた。
・紙にキーワード入ったものが貼りだしてある&話しながら貼っていたのでそのときや後で振り返りが出来て良かった。
◆午後のミニレクチャー
・具体的な表現を教えてくれてありがとうございました。
・ごはんの後で少し眠くなってしまいました。ごめんなさい。
・説明時に補足しながら話して下さったので、想像しやすかった。
◆午後のWS
・ファシリテーションが体験出来て良かった。
・やや難易度が高かった。
・時間配分がややシビアで会議の準備をする時間が欲しかった。
・模擬会議の内容が少しわかりにくかった。
・内容が盛りだくさんで1つ1つのワークにかけられる時間が少ないと感じた。
・説明や進行がやや心もとなかったです。
・ワークごとにリフレクション出来たのは良かった。
・3人リレーのときは流れが中断されるのでファシリ交代時ちょっと悩みました(前に話したことを忘れていたり)。
◆その他
・すべてが良い体験となりました。失敗もまた楽し!
・さらに学びたいと思います。
・グラレコを見る時間がもう少しあると良かったです。グラレコで本日の流れを振り返りできても良かった。せっかく描かれていたので何か活用できると・・・"

【スタッフ振り返り】
<Keep>
集客を成功させた。11人のスタッフが集まった。浅草がお祭り気分で良かった。10時開始が良かった。お菓子が良かった。一日の大きな流れが出来ていた。知り合いが来てくれた。学び心があった。初対面の人が楽しそうだった。参加者に満足してもらえた。泡会に参加した(参加者)のふたりが楽しそうだった。17時終了が良かった。プロジェクターを使わなかったこと。参加費1000円。名札・席替えカードが良かった。飽きない構成だった。参加定員20名がちょうど良かった。一日通したイベントが出来たこと。グラフィックレコーディングが良かった。基礎セミナーの翌日だったので両方参加してくれた参加者がいた。午後WSのケース構成が良かった。FAJであまり見ない人が参加していたい。Fの初心者が参加してくれた。アンケート回収率が良かった。Fに直接的な内容だった。午後ミニレクシャーの解説ドキュメントが良かった。張り物が良かった。チラシが良かった。初めての試みが開催できて良かった。MF・FBの経験値が良かった。スタッフ全員に役割があって良かった。3つのコンテンツのアレンジが良かった。MF・スタッフの協力関係が良かった。当日見学に来てくれて、スタッフ以上の役割を担ってくれたヒダがナイス!

<Progress>
広い部屋でやりたい。非会員向けインストを工夫する。騒音と室温を何とかしたい。午後は4人×4セットのワークにすべき。ワークに関係する本を用意する。午後WSプログラムの見直し(深みをプラスしたい)。全体振り返り時間を長くする。運営をプロぽくする。全体リハを行う。午前と午後の整合性をとる。コンテンツ・プロセスを参加者に理解してもらう。午前と午後を同じグループにする。午後の話し合いを4回で白黒つけるテーマにする。午後のテーマを参加者が選べるようにする。午前のたんぽぽの発散・収束の決め方を考えなおしたい(午後の話し合いに悪影響があったので)。午前の自己紹介を早めに。価格が安いために気軽にキャンセルされるのではないか→価格の見直し。自分ごととして関わりたい→役割をくじ引きで割りあてる。ポストイットなど備品を揃える。HP(facebookページ)を作成する。MTGの回数を減らす。パッケージ化したい(備品・マニュアル・スタッフ教育)。FGYMメインのプログラムにしたい。たんぽぽ+午後ミニレクチャーをひとつにして午前のWSにする。集金方法を変えたい。FGYM・いっぽは目的が違うので融合は難しい→ごごはいっぽにしたい。キャンセル待ちができるようにしたい。参加者が初心者であることを考えると、午後の話し合い最初は単発にしたい。集客を超初心者とある程度知っている人に分けた方が良いのか?グラレコの説明をする。ロジック・合意形成 or グラレコ。プロセスについて解説した方が良い。定員増やしたい(30人〜50人)。もっと雑談の時間が欲しい。午前と午後のチームが異なったため、仲間が芽生えなかった。参加者同士・参加者と企画者で話がしたい。"

【担当者感想】
今回のWSを通じて、ファシリテーションを詳しく知らない方々に、ファシリテーションの価値を知っていただき、またファシリテータを体験していただきました。
参加者の満足度もまずまずであり、更に学びたいとの声も聞けて、ひとまず目的は達成できたと考えています。
実施してみると、プログラムの修正すべき点、開催者として直さなければならない点も数々見つかりましたので、それは今後の課題と修正していく予定です。
今回1回だけで終わらせることなく、この活動は今後もこの活動は続けて行きたいと考えています。

 
報告者 久木野勉
報告日 2017年5月7日
その他特記事項
 
←前のレポート レポート一覧 次のレポート→