2021年11月定例会2レポート『防災を考えるチームファシリテーション ~ダイレクトロード オンライン~』東京支部

調査研究:東京支部 2021年11月度定例会

テーマ

開催日

2021年 11月27 日(土)

会 場

オンライン

講師・ファシリテーター

増平貴之、中山隆文(FAJ会員)

企画運営担当

増平貴之、中山隆文(FAJ会員)

参加者数(会員)

6名

一般・見学者数

0名

テーマ詳細 プログラム内容 担当者振り返り 参加者コメントなど

【※本テーマの主目的・検証したかったこと】
災害の時にチームファシリテーションが使える

【※主目的・検証したかったことについての実施結果】
災害の時にチームファシリテーションが使えるが時と場合によって、リーダーシップとの
区分けが必要

【※実施内容(非参加者にもわかるように)】
今回のワークショップでは、災害協力シミュレーションゲームのダイレクトロード
(ダイレクトロードの詳細はこちら⇒神戸市消防局)
を使い、防災について考え、体感します。
その体感の中からチームファシリテーションをグループワークで考える

【プログラム】
アクティビティ1
アクティビティ2
アクティビティ3
振り返り

【参加者の声】
テーマが元々興味のあるものだった。
オンラインでやるのは難しいですね~~!でもこれに触れて、あらたに考える事も気づくこともあるので!ファシリテーションのワークショップとしてもあり!と思ったー
ダイレクトロードについて初めて知り、どんなものかが知りたかったのでその目的は達成した。開発者の話を聞けたことも貴重な機会でよかった。自分でもやってみたいと思った。オンライン版については改良の余地がある。
身近な場で試しても楽しそうだなと思いました
災害時を想定した訓練が必要
見える化は重要。できる人ができることをやる。言い出せない人を気遣う。

【企画側の気づき】
オンラインで実施する課題が見つかり、継続してやっていきたい

報告者

増平貴之、中山隆文(FAJ会員)

報告日

2021/12/10