2012-1-28 (土) 東京支部定例会 テーマ3『グローバルな生き方ってなんだろう?』東京支部

 

参加お申し込みは画面下部のフォームからお送り下さい。

 

 


東京支部定例会実施における基本方針

日時

2012年1月28日(土)13:00〜17:00(予定)
受付開始12:30

初心者・お試し参加者懇親会 12:40〜13:00
泡の会 (懇親会) 17:30〜19:30
 

※テーマによって、会場や開始時間が異なる場合がありますのでご注意ください。
※くれぐれも、時間厳守でお願いいたします。

テーマ

テーマ3:
グローバルな生き方ってなんだろう?

→テーマ詳細

【船堀会場】
テーマ1の参加申込は→コチラ
 
テーマ2(事例持参)の参加申込は→コチラ
 
テーマ2(ギャラリー)の参加申込は→コチラ
 
テーマ4の参加申込は→コチラ
【茗荷谷会場】
テーマ5の参加申込は→コチラ
【高崎会場】
テーマ6の参加申込は→コチラ
 
定例会企画スタッフ専用登録は→コチラ

 

定員

25名
 

会場

船堀タワーホール306会議室  地図はこちら

 住所:東京都江戸川区船堀4-1-1

※会場への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。

最寄駅

都営新宿線 「船堀駅」   徒歩1分

 

参加費、持ち物

参加費:無料(FAJ会員、および、入会意志のある方のお試し参加)

  • 会員以外の方の参加は1回に限ります。2回目以降参加をご希望の方は入会をお願いします。⇒ 入会申し込み
  • お試し参加でもプログラム中は他の参加者と区別ありません。

持ち物:

  • 名札:名刺サイズの用紙にご記入いただき、首から掛けられるケースなどに入れてご持参ください。
  • 筆記用具:水性マーカー(裏写りしない水性多色ペン)
    (例)プロッキー、水性マッキーなど
    ※ペンにお名前を記載して下さい。

お申し込み締め切り

2012年1月25日(水) 24:00
(締め切り前でも定員満席になった場合はその時点で締め切ります)

 

テーマ詳細

グローバルな生き方ってなんだろう?

グローバル

それは島国の常識を超えたタフな現実

言葉も違う 着る服も違う 食べ物も違う 住む家も違う

今後あなたが生きる道は、グローバリスト? それともローカリスト?


見ぬふりをするのか、あきらめるのか、立ちつくすのか

それとも試行錯誤を繰り返し未来を紡ぐのか

気づくことは、すでに始まり

違いを受け入れることからスタート

そのヒントのひとつは、右脳を意識的に使うことにあります

G-fitチームでは、あなたの右脳を揺さぶる体感型の対話ツールを通して、ファシリテーションで世界を紡ぐワークを展開します


今回は、メインファシリテーターにFAJフェローの香取一昭さんと、関西から関西支部運営委員の水江泰資さん、東京支部からはG-fitの主要である二宮正克(Ninoさん)をお迎えして、世界におけるファシリテーションの現状報告と、昨秋のIAFインド大会で披露されたワークを皆さまと共有します。

ファシリテーションで世界をつなぐって、どういうこと? 壁って越えられる? そもそも、G-Fitって何? どんな活動って何してるの? FAJとどう関係あるの? 外国に興味はあるけど、言葉に自信が無い…?さまざまなギモン、質問をお持ちであるあなた!

G-Fitチームが渾身を込めたワークを通じて気づきを促進します!

アペタイザーに“絵葉書ワーク”メインディッシュに“サモアンサークルのよるディベート&ダイアログ"、デザートに"ORIDによる振り返り"をご準備して、皆さまの御参加をお待ちしております。

この文章の中で、ひとつでも引っかかったら、あなたはグローバリスト。

 

ファシリテーター

香取一昭・水江泰資(共にFAJ会員)

企画

G-FIT

懇親会

定例会の前後に、懇親会を予定しております。

初心者・お試し参加者懇親会

定例会開始20分程前より、FAJに初めて参加される方を中心に気軽に立ち寄り会話や質問ができる場をセッティングしています。
FAJについて気になること、FAJでやってみたいこと、一緒にお話ししませんか?
笑顔とおやつを用意してお待ちしています。

  • 初心者・お試し参加者懇親会は申し込み・予約不要です。当日受付にて、懇親会へ参加する旨、お申し出下さい。
     

泡の会

テーマ終了後、有志による「泡の会(懇親会)」を予定しております。

会場:塩梅 船堀店
http://r.gnavi.co.jp/g019607/map/
住所:東京都江戸川区船堀4-2-6 エフシティー船堀2F
(都営新宿線 船堀駅 徒歩3分)
TEL:050-5513-9600
定員:50名程度
会費:3,500円程度(学生2,000円程度:社会人学生除く)

  • 泡の会はFAJの活動とは別という位置づけです。(特に会計上)
  • 集金総額とお店への支払総額に若干の差額が発生することもありますが、その差額は学生参加者(社会人学生除く)への補助とさせていただきますことをご了承ください。
  • 泡の会参加予定でご連絡なく欠席の場合、キャンセル料をいただく可能性がございます。あらかじめご承知おきください。 
     

ご質問やキャンセルのご連絡宛先

メールにて、tokyo-member@faj.or.jp 宛にご連絡下さい。

  • キャンセルはなるべく開催日の2日前の正午までにお願いいたします。