2015年6月27日(土)12:30〜17:00
(受付開始12:00)
※ 初心者・お試し参加者懇親会 | 12:10〜12:30 |
※ 泡の会 (懇親会) | 17:30〜20:30 |
※テーマによって、開始時間が異なる場合がありますのでご注意ください。
※くれぐれも、時間厳守でお願いいたします。
※キャンセルされる場合は、出来る限り早目にお申し出ください。
テーマ5:『定例会でこんなテーマをやったらいいのになぁという気持ちをみんなにプレゼンして、面白そうだったらその場で企画をつくって東京支部運営委員会にネタ申請できる状態までやってみよう』
〜略して“ネタのタネ”〜
24名
かつしかシンフォニーヒルズ 別館4階 ライラック >>>地図はこちら
住所:〒124-0012 東京都葛飾区立石六丁目33番1号
※会場への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。
京成線青砥駅下車徒歩5分(又は京成立石駅下車徒歩7分)
参加費:無料(FAJ会員限定)
持ち物:
2015年6月24日(水) 24:00
(締め切り前でも定員満席になった場合はその時点で締め切ります)
FAJの定例会の企画は、会員なら誰でも、入会したばかりの“あなた”も企画提案できることをご存知ですか?
このテーマは
「え?、それは初めて聞いたよ。こんな感じの企画をすればいいのに…」
「それは知ってたけどアイデアがなくて…。でも企画はやってみたいんだよなぁ」
といったみなさまの思いを集め、
「そうだよ、FAJを使い倒さなきゃね」なみなさまの応援と協力によって、
まだ見ぬ企画がドシドシ立ち上がり、動き出すことを狙いとしています。
定例会で、
「こんな感じの事をしたら楽しそう」
「こんなネタを温めてるけど、どうやって提案するの?」
そんな、本当にモヤっとした気持ちでいいんですっ!
是非是非お持ち寄りください。
まずは、定例会ってなんだろう?など、対話から始め、
それから、
・こんな定例会やって欲しいな。
・こんなの定例会にできるのかな?
・こんな定例会やってみたいな!
など、みなさんのアイデアを出し合い、
仲間が集まったテーマで内容を話して、 企画チームをつくりましょう!
定例会の実施に必要な東京支部運営委員会の説明や
必要に応じて手続きの支援も実施します。
あの伝説のテーマがココからはじまる……かも。
東京支部運営委員会有志(以上、FAJ会員)
定例会の前後に、懇親会を予定しております。
定例会開始20分程前より、FAJに初めて参加される方を中心に気軽に立ち寄り会話や質問ができる場をセッティングしています。
FAJについて気になること、FAJでやってみたいこと、一緒にお話ししませんか?
テーマ終了後、有志による「泡の会(懇親会)」を予定しております。
会場:千年の宴 ユアエルム青戸3番街店
http://r.gnavi.co.jp/e828604/map/
住所:東京都葛飾区立石6-39-2 ユアエルム青戸3番街
(京成本線 青砥駅 徒歩1分 )
TEL:03-3838-3788
定員:50名程度
会費:3,500円
メールにて、tokyo-member@faj.or.jp 宛にご連絡下さい。