2010年度10月定例会 1.元気になる会議の作り方東京支部

事業内容 東京支部 定例会
テーマ 「元気になる会議の作り方」
開催日 2010年10月23日 13時〜17時
会 場 文京区民センター 3C会議室
講師・
ファシリテーター
ちょんせいこ 1名
企画運営担当 中野 功、佐藤 成臣 2名
参加者数(会員) 18名
一般・見学者数 5名
テーマ詳細

プログラム内容
担当者振り返り
参加者コメント
など
【概要】
ちょんせいこさんの提唱する「ホワイトボード・ミーティング」の解説と実践トレーニング
一人ひとりの力が活かされる会議の進行技術の基礎を参加者に身につけてもらい、職場で実践することで、会議を元気にする。というものです。
【プログラム】
13:00〜
オープニング
  • (コーディネーターあいさつ・連絡事項・メインファシリテーター紹介)
13:28〜
ウォーミングアップ「後出しジャンケン」
  • アクティビティ「ペア・コミュニケーション」
  • 2人組で@2分〜ずれて交代して2、3回目
  • レクチャー「時間と会場デザイン、議題」
14:14〜
ミーティングファシリテーション度チェックシート記入
  • 〜2人でシェアー
14:30〜
休憩
14:42〜
ホワイトボード・ミーティングの実習
  • デモ、レクチャー「オープンクエスチョンとクローズドクエスチョン」
  • グループ実習
  • 4人組で1グループ、ホワイトボードと机を配置、順番を決める
  • 第1ラウンド〜第4ラウンド〜グループシェアー
  • 質問と答え
15:35〜
休憩
15:45〜
レクチャー「経験値と暗黙値、他」
  • グループ実習 テーマ「お好み焼き屋台をやろう」準備物・役割りを発散〜時系列の収束
16:18〜
デモ:ちょん/ISA
  • テーマ「仕事がうまく行かない」
  • レクチャー「困った行動〜どうやったらいいか?」
16:53〜
質問と答え
17:00
終了
【感想】
ちょんさんのワークで、ファシリテーションの基礎を、難しい言葉を使わず、初めての人でもわかる解説をしていただいたのは、見学の方が多いこの場には非常に良かったと思ってます。なによりも机上でなく現場のファシリテーションを重視するちょんさんの力だと感じました。
報告作成者 中野 功
報告日 2010年11月6日
その他特記事項  
←前のレポート 一覧表へ 次のレポート→