2010年度5月定例会 1.マグロ船から学ぶ! 仕事や日常で使えるファシリテーションの技術東京支部

 『マグロ船から学ぶ!仕事や日常で使えるファシリテーションの技術』 

報告書

参加者 会員   37名        企画 斉藤、杉村、西岡 Co 佐藤(以上FAJ会員)

      非会員(見学) 5名   欠席 会員4名 非会員1名 

 

■13:30〜13:45 (15分)

イントロダクション

パワーポイントによって説明

 

■13:45〜14:25 (50分)

マグロを獲りまくれ!

シートを渡して計算をしてもらう

808281,78,59,102,88,93 の回答数が出る

解説・・カンニングをするのが大事

121 134 195 198 155 189 275 190 と正解数が増える

単純な仕事も報告しあうのが大事

■14:30〜14:40 (10分)

休憩

■14:40〜15:10 (30分)

船長が好かれ、私が好かれない理由  船長の、漁師を見ているポイント

マグロ船の延縄漁法の説明、マグロ船乗務員のコミュニケーションのとり方などを講義

昨日までは出来なかったけど、 今日できたところ

『あなたの能力』と比較しない。 『相手の成長を見てあげる』

■15:10〜16:40 (50分)

チーム力強化の具体的な方法 

グループで話し合いを行った

『 教える 』のではなく、『応援』をする

つまんなそうな顔をしない 

断定した口調で言わない 

  ( 『私は、〜だと思う』という感じで、伝える )

Andでつなげる

 (例 「それとは逆にこういうやりかたもあるかもしれないね!」)

■15:40〜15:50 (10分)

休憩

■15:50〜16:15 (25分)

マグロ船上での危険なこと、船内でのコミュニケーションについての話

■16:15〜16:30 (15分)

チーム力強化の具体的な方法を斉藤さんの講義を受けて再度考える

■16:35〜16:45 (10分)

マグロ船でのコミュニケーションのとり方2

互いに助け合う 

自分ができない部分を残しておく

■16:55〜17:20 (25分)

齊藤さんの帰港祝いを考える

1グループが発表

■17:20〜17:30 (10分)

まとめ 振り返り

 

− 以上 −

←前のレポート 一覧表へ 次のレポート→