ファシリテーション・サミット

・ファシリテーション・サミット仙台2025(2025/6/14-15)

これまでのファシリテーション・サミット
・ファシリテーション・サミット富山2024 
・ファシリテーション・サミット名古屋2023 
・ファシリテーション・サミット東京2022 
・ファシリテーション・サミット大阪2021

ファシリテーション・サミットとは

◆ファシリテーションの役割

私たちが、経済や社会の中で、よりよいものを見つけ、実現していくためには、表面的な話だけではなく、「なぜ」「何を」「どのように」といったことを納得するまで理解し合うことが大切です。 ファシリテーションは、人々に問いかけ、共に考えることを促すため、こういった、より深い話し合い、よりよい選択のための話合いを促進し、参加者・関係者が納得感のある結論を引き出すときに、大きな役割を果たします。

◆全国から集まる「サミット」

日本ファシリテーション協会が主催する「ファシリテーション・サミット」は、2021年から毎年開催されている全国イベントです。このイベントは、「頂点に立つ人や、頂点を目指す人が集まる場」というイメージで「サミット」と名付けられました。
「ファシリテーション・サミット」は、ファシリテーションに関する最新の知識やアイデアを共有し、広い視点から総合的に議論する場として、多くの人々に役立つことを目指しています。

私たちの世界には、さまざまな課題があります。そんな課題をみんなで話し合い、ファシリテーションの力を借りて、一人ひとりの声を大切にし、みんなの知恵を集めて、より良い未来を一緒に創っていきましょう!

このような方にお勧めです

  • ファシリテーションの最新情報が知りたい

  • ファシリテーションという言葉は知っているけど、そもそもどういうものか知りたい

  • どんな効果があるのか、実績が知りたい

  • ファシリテーションのいろいろな方法を知りたい

  • いろいろなファシリテーターと知り合いたい

  • ワークショップを楽しみたい

  • ファシリテーションを学ぶ仲間を増やしたい 


    画像1サミット.jpg

主催

非営利活動法人日本ファシリテーション協会(FAJ)


日本ファシリテーション協会とは