2015年9月26日(土)13:00〜17:30
(受付開始12:30)
※ 初心者・お試し参加者懇親会 | 12:40〜13:00 |
※ 泡の会 (懇親会) | 18:00〜20:00 |
※テーマによって、開始時間が異なる場合がありますのでご注意ください。
※くれぐれも、時間厳守でお願いいたします。
※キャンセルされる場合は、出来る限り早目にお申し出ください。
テーマ5:『FAJドリーム 〜FAJの見る夢はひとつじゃない〜』
30名
大橋会館 207会議室>>>地図はこちら
住所:東京都目黒区東山3-7-11
※会場への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。
東急田園都市線 池尻大橋駅下車 徒歩3分
東急東横線 中目黒駅下車 徒歩15分
参加費:無料(FAJ会員限定)
持ち物:
2015年9月23日(水) 24:00
(締め切り前でも定員満席になった場合はその時点で締め切ります)
FAJのミッションをご存知ですか?
FAJは
「ファシリテーションの普及・啓発を目的とし」
「多様な人々が協働しあう自律分散型社会の発展をめざして」
います。
あなたはこのミッションに共感しますか?
何を実現したくてFAJに入っていますか?
それは誰かと共有できる夢ですか?
共有していたとしたら、そのためにあなたは何をしますか?
「FAJ」という主体はありません。
居るのはひとりひとりの私たちです。
そんな、FAJに集う私たちに共有できる夢はあるのでしょうか?
それは何?
この定例会では
・ファシリテーション
・ファシリテーター
・社会
・FAJ
の4つのキーワードで、互いの夢を語り合い、実現の方法を探ります。
ファシリテーションを使って何かを始めようとしてる人。
自分のやりたいことと、FAJのビジョンがリンクする部分の具体的なアクションのイメージが持てる。
1.【夢を膨らます】FAJビジョンの4つのキーワードに沿って対話
2.【自分の夢を描く】自分が実現したいことを言葉にする
3.【各自の夢を共有する】自分の関心を他の人に説明し、同様の関心を持つ人とグループを作る
4.【夢を見える化する】実現したい夢を共通フォーマットに従って具体的に描いてみる
5.【ふりかえり】見える化した夢を他のグループとも共有する
FAJ、ビジョン、組織運営
疋田恵子、野口砂絵子(以上、FAJ会員)
荒金雅子、田坂逸郎、疋田恵子、野口砂絵子(以上、FAJ会員)
定例会の前後に、懇親会を予定しております。
定例会開始20分程前より、FAJに初めて参加される方を中心に気軽に立ち寄り会話や質問ができる場をセッティングしています。
FAJについて気になること、FAJでやってみたいこと、一緒にお話ししませんか?
泡の会の申し込みは締め切りました。(9/22)
テーマ終了後、有志による「泡の会(懇親会)」を予定しております。
会場:フォルツァ・ナポリ
http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131705/13009635/dtlmap/?lid=tocoupon3
住所:東京都 世田谷区 池尻 3-23-5
(地下鉄田園都市線 池尻大橋駅 徒歩6分)
TEL:03-5712-3587
定員:50名程度
会費:3,500円(学生同額)
メールにて、tokyo-member@faj.or.jp 宛にご連絡下さい。