| 事業内容 | 調査研究:東京支部 5月度定例会 | |
|---|---|---|
| テーマ |
<報告書待ち> |
|
| 開催日 | 2012年5月26日(土) | |
| 会 場 | 小石川植物園/アカデミー茗台 7F ボランティア活動室 | |
| 講師・ ファシリテーター |
名 | |
| 企画運営担当 | 名 | |
| 参加者数(会員) | 名 | |
| 一般・見学者数 | 名 | |
| テーマ詳細 プログラム内容 担当者振り返り 参加者コメント など |
<概要> 前半は自然観察指導員の方々のエスコートにより、 その後、アカデミー茗台 7F ボランティア活動室に移動して、 春から夏へと向かう気持ち良い季節に自然とふれあい、五感を刺激することで、 2006年11月、2008年3月、2009年4月、2010年1月、2010年10月に続き、 ※雨天決行 ※集合・受付は、小石川植物園内、サクラ広場・売店前です(下記参照) ※入園料330円は各自ご負担下さい(正門前「米田商店」にて購入) ※持ち物:クリップボード・筆記用具・水性マーカー・名札・飲物など ※軽装、歩きやすい靴でのご参加をお願いします。 ※時間の都合上、小石川植物園の一部(主に、案内図・右上部分)のみの ※園内はグループごとの活動となりますので、 ■協力 <メインファシリテーター・企画> 【企画】 |
|
| 報告作成者 | ||
| 報告日 | ||
| その他特記事項 | ||
| ←前のレポート | 一覧表へ | 次のレポート→ |