2012年12月15日(土)13:00〜17:00
(受付開始12:30)
※ 初心者・お試し参加者懇親会 | 12:30〜12:50 |
※ 泡の会 (懇親会) | 17:30〜19:30 |
※テーマによって、開始時間が異なる場合がありますのでご注意ください。
※くれぐれも、時間厳守でお願いいたします。
テーマ3:
『メタファーファシリテーション― 心のグラッフィックを使いまくろう!』
20名
タワーホール船堀 402会議室 >>>地図はこちら
住所:江戸川区船堀4-1-1
※会場への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。
都営新宿線 船堀駅下車 徒歩約1分
参加費:無料(FAJ会員、および、入会意志のある方のお試し参加)
持ち物:
2012年12月13日(木) 24:00
(締め切り前でも定員満席になった場合はその時点で締め切ります)
皆さん、ファシリテーションをやっていてメタファーという言葉をたまに耳にすることがありませんか?
話し合いで皆がワッと飛びつくようなキーワードやキャッチフレーズが生まれるとき、メタファーがいつの間にか使われています。
それだけではありません。 我々は日常無意識のうちにメタファーを使って考え、表現し、伝えています。
時にはそれが生き物のように場を支配することもあります。 達人のスピーチにも、新しい発見の過程にもメタファーが大活躍しています。
メタファーのどこからそんなパワーが生まれるのでしょうか? そもそもメタファーって何なのでしょうか?
このワークショップでは、認知科学の視点からメタファーの謎に迫り、その魔法の力を高めて話合いのプロセスに役立てようってわけです。
アイスブレークから収束に至るまで話合いのどんな局面にも使える、メタファーという心のグラフィックを皆で磨き合いましょう。
ひらけゴマ、メタファーの扉!
二宮 正克、大嶋友秀(FAJ会員)
定例会の前後に、懇親会を予定しております。
定例会開始20分程前より、FAJに初めて参加される方を中心に気軽に立ち寄り会話や質問ができる場をセッティングしています。
FAJについて気になること、FAJでやってみたいこと、一緒にお話ししませんか?
笑顔とおやつを用意してお待ちしています。
テーマ終了後、有志による「泡の会(懇親会)」を予定しております。
会場:塩梅 船堀店
http://r.gnavi.co.jp/g019607/map/
住所: 東京都江戸川区船堀4-2-6 エフシティー船堀2F
(都営新宿線船堀駅 徒歩3分 )
TEL:050-5513-9600
定員:60名程度
会費:3,500円(学生2,500円程度:社会人学生除く)
メールにて、tokyo-member@faj.or.jp 宛にご連絡下さい。