レポート関西支部

2022.07.09
2022年7月9日(土) 今こそファシリテーション・グラフィック! ~描いて、ファシって、グダグダ会議よ、さようなら~ 関西支部定例会(昼テーマ2)
2022.06.19
2022年6月19日(日) ビジョンワーク in KANSAI 関西支部定例会(昼テーマ1)
2022.05.08
2022年5月8日(日) ファシリテーターのリフレクション ~ファシリテーション力を高めるリフレクションを考察し、モデル化を試みる実験~ 関西支部定例会(昼テーマ1)
2022.05.08
2022年5月14日(土) ライフヒストリー曼荼羅(愛称:まるっとライフ曼荼羅)を使った真の傾聴力とは? ~心理的安全性を高める聴く力~ 関西支部定例会(昼テーマ2)
2022.05.08
2022年5月14日(土) 対立する場のファシリテーション ~対話のコンテナをホストしホールドする 関西支部定例会(昼テーマ3)
2022.04.09
2022年4月9日(土) ファシリテーターとしての羅針盤 (Standing in the fire 流儀4) 関西支部定例会(昼テーマ2)
2022.03.12
2022年3月12日(土)  テキストからの傾聴と共感~災害エスノグラフィで「勘所」を鍛える~ 関西支部定例会(昼テーマ1)
2022.03.12
2022年3月12日(土) ファシリテーター仕事の流儀第10弾  関西支部定例会(昼テーマ2)
2022.02.23
2022年1月8日(土), 2月12日(土) 一堂に会さない場(主にメール,Slack,Facebook Messengerなど)におけるファシリテーションについて考える  関西支部定例会(昼テーマ2)
2022.02.05
2022年2月5日(土) 想像&創造してみよう! 自動運転がある生活・社会 〜「S Fプロトタイピング」手法を使って 関西支部定例会(昼テーマ1)